日本ハム対ヤクルト戦は、大谷と石川が先発投手
2表、中村がタイムリー三塁打でヤクルトが2点先制
2裏、鶴岡がタイムリーヒットで1点返す
大谷は5回2失点と試合を作り
6回から矢貫→宮西が抑えたが
8表、石井が森岡がタイムリーで2点差
尚も一死満塁となりましたが、鍵谷が無失点で切り抜ける
8裏、アプレイユがヒット、中田が12号2ランで同点
9回以降は増井→武田久が2イニングを無失点に抑えたが
打線もチャンスを作れず、延長12回3対3で引き分け
プロ初登板の大谷はヤクルトの走塁ミス2回で助かった部分もあるが、5回2失点と先発投手として最低限の役割は果たした。
打者としても3割打っているし、今後の起用は迷いそうですね。
前回に続き石井が3四球と調子が落ちてるのが気になりますが、
矢貫、宮西は良かったし、増井、武田久は2イニング頑張ってくれたのは大きい。
打線は中田が右にホームラン打つようになったのは頼もしい。
ただ昨日のヒーローの稲葉と西川のスタメン落ちはガッカリでした。
まだまだ借金7で最下位ですが、今日はパリーグの1位から4位までが敗れたのでゲーム差が縮まりました。
交流戦中盤も、借金返済しましょう。