オープン戦は、勝敗よりも、内容も気になります。
一軍の試合だけでなくイースタン教育リーグの内容も同様です。
ファイターズの課題は先発投手。
昨年も5人しか居なかったし、ダルが抜けて誰かが頑張ってくれないと困ります。
①武田勝
②ケッぺル
③ウルフ
昨年二桁勝利の投手は、今年も順調そうでローテーション確実です。
④斎藤佑樹
昨年同様、悪いなりに最小失点に抑えるところは良いが、エースとしてはまだ物足りない。
それでもローテ入りは確実で、あと2枠が気になります。
⑤吉川
走者を出しても大崩れする事が無くなり、1勝すれば7勝するような気がします。
失敗しても3試合くらいは我慢して先発ローテに入れるのも良いかも
⑥八木
中日戦で5回1失点の好投
今年は良い八木が見れるかも。
⑦乾
教育リーグで無失点と好投。
左のリリーフとして林の穴を埋めるのか、先発ローテを狙うか、起用方に注目
⑧森内
完全男は、プロでも通用するか。
今年の新人では唯一の即戦力投手なだけに期待したい。
今のところ、短いイニングなら使えそうなので、出遅れている榊原の穴を埋めるか。
⑨中村勝
教育リーグで4回無失点も四球が目立った。
四球に対して、首脳陣がどう評価するかしだいです。
⑩多田野
昨年はロングリリーフでしたが、先発での実績もあります。
雨中戦で失敗したが、巻き返している。
※まずは、吉川、八木で行くのか。
開幕まであと1~2試合の結果しだいです。