○東京メトロ有楽町線歩き旅・その11 | 悪の司令官の耳目思記(じもくしき)

悪の司令官の耳目思記(じもくしき)

 こちらは、非アダルトなエッセイブログです。
テレビ、映画(主にレンタルDVD)、書籍(主に図書館蔵書)や
外出した時のことを題材に思ったことなどを、書いていきます。

 朝潮大橋を渡り、春海橋を渡る途中で東京スカイツリーが見えたので、パチリ。


 昔、派遣社員として通った日本ユニシスの前から晴海通りを進み、豊洲駅に到着したのは、13時40分。


 東雲橋を渡り、辰巳橋を渡って辰巳駅に到着したのは、14時12分。


 ここから先に進む道が見当たらないので仕方なく地図アプリのルート検索すると、歩道が近くにあることが判明し、先に進む。

 さっきまで、ハロウィン仮装した子供を連れた親子と頻繁にすれ違っていたが、辰巳駅を過ぎた途端、通行人が極端に減った。

 その理由は、この地域が海運ビジネス街だからである。

 さすがに歩き疲れたので、新曙橋から見える通過電車を待ちながら、「ミニチュアカメラ」アプリによる撮影休憩。


 そして、14時54分。ゴールの新木場駅にとうちゃこ~!


 月島駅に戻るために乗った有楽町線は、奇しくも15時00分発だった。