お酒の肴にもいいかもよ。オープンサンドの朝ごはん | *いつものご飯*

お酒の肴にもいいかもよ。オープンサンドの朝ごはん

・オープンサンド2種(クリチーきゅうり、ツナマヨ) ・りんご ・コーヒー

 

 

皆様こんにちは。

今朝は寝易い室温だったせいか寝過ごしました^^;

なので簡単朝ごはん。

 

バケットを切って軽くトーストをして2種類の具を乗せるオープンサンド。

後はリンゴを切ってコーヒーは夫さんに淹れてもらいました。

 

クリチーきゅうり

 

きゅうりを角切りにしてクリームチーズ、白ワインビネガー、塩、白胡椒で和えただけ。

これね、美味しいよ。 全部自分の感覚で混ぜて大丈夫だと思う。

 

私はきゅうり小1本、クリームチーズ大2、白ワインビネガー大1/2、塩胡椒適当に味見しながら。

 

 

 

ツナマヨはツナとマヨネーズだよね^^;

私は普段ノンオイルのツナを使うけどこれは油漬け。

でも、カロリー気にしないならこっちが美味しい(笑)

 

パセリはスーパーとかでたまに見限り品みたいの見ない?

あれを買ってきて洗って乾かして葉っぱだけにして(茎はスープ出汁に使ってね)

耐熱皿にペーパータオル敷いてなるべく重ならない様に乗せレンジで3分。

ちりちりになるからペーパーに包んで揉んで細かくしたもの。

冷凍も出来る。 色が飛ばないからいいよ。

 

私は小瓶に入る分だけ作るので保管は冷蔵庫です。

 

 


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  まずはぽちっとお願いできると嬉しいです^^
にほんブログ村
 

*いつものご飯*

 

 

今日のお寝坊。

昨晩7kgのきゅうりと格闘をし、2kgのキューちゃん漬を作ったので

その疲れもあったかもしれません(笑)

正確には7086gのきゅうりを先端と大きくなったものは種を取り

水気を絞りに絞って2132gにまでしました。

 

漬物器を使う方法を教わったので力は要らないのですが

何せ時間がかかる^^;

自分ではせっかちではないと思っているけれど

時間しか達成に方法がないのは苦手なほうなのかもしれません^^;

 

 

2kgのキューちゃん漬。

結構爽快な見た目ですよ(笑)

 

 

 

 

 

 

お帰り前に、ポチッとリンク先に飛んで

そこから、足跡ボタンをポチッと押してくださると

すんごい嬉しいです♪
  ↓  ↓  ↓