2019 令和元年 お盆休み
皆様、お元気ですか?
暑い夏を頑張って過ごしておられますか?
長い(人も多かったであろう)夏休みも終わり、ちゃんと普通の生活に戻れていますか?^^;
我が家は未だ猫ズはそこここへ落ちている状態です。
絶対に人間より暮らしやすい空調完備な生活なのですが^^;
さて、一猫終わったところで朝ごはんでも。
・ベーコンエッグ ・野菜サラダ ・トースト(自家製ジャム、バター添え) ・野菜スープ ・コーヒー ・白桃
いつも通り、いつものご飯です。
ですが12日からずっとお出掛けがあった私としては
久しぶりのホッとする朝ごはんでした^^;
息子宅から一緒に帰省したお盆休みから野球観戦といつものコースを
写真がある限り思い起こしたいと思います^^
まずはぽちっとお願いできると嬉しいです^^
にほんブログ村
12日は宝塚歌劇団の雪組さん観劇。
壬生義士伝 と Music Revolution! の2本立て。
壬生義士伝には泣かされました。
嗚咽を抑えるほどでした^^;
お化粧は落ちます(笑) もしこれから行かれる方がいらっしゃれば
ウォータープルーフ必須ですよ。
ショーのMusic Revolution!は迫力ですね。
トップ男役さんと娘役さんのお二人が宝塚随一とも言える歌唱上手なおふたりなので
雪組さん全体の歌唱を底上げされているでしょうね。
全員で歌うところでは迫力がありました。
そしてトップお二人のお歌の時はシーンと静まります。
1音も逃してなるものかと耳を澄ましているお客さま方でした。
鳥肌物ですよ。
花、宙、雪と観てきましたが、お歌が一番素晴らしかった。
宙組さんはまだショーを観たことがないので何ともですが
華やかでワクワクするのは花組さんのショーかな。
お芝居はさすがどの組も魅せてくれます^^
今回のお席。
後の通路の一番前の席。
遠いけどセンターのお席でよく見ることが出来ました。
ショーではジェンヌさん達が客席降りをされてハイタッチも出来ました^^
劇場1階。
退場する時にぱちり。
東京宝塚劇場のシャンデリア
お盆はいつもの所でキャンプ。
この台風の中、大雨には少し降られただけ。
24年使っているタープでも大丈夫でした^^
スノーピークのヘビータープフラッグシップ。
テントは新品。
昨年の雨で少し下が濡れた気がしたので20年くらい使っていた、
やはりスノーピークのランドブリーズ6から買い替え。
やっぱり新しいテントはいいです^^
道の駅きつれがわ
2日目からはこんな太陽が顔を出すような天気。
晴れ女ですもの。ほほほ。
そして最終日はここ。
巨人vs阪神
ビールが旨い^^
今回は一塁側2階席。
まわりは熱烈なジャイアンツファンばかり。
楽しかった^^
今朝のキキとテト。
お客様も帰り通常運転の客間でごろーんと寛いでいます。
猫が畳を荒らすのでカーペット敷きっ放し^^;の和室です。
さて、今年の夏休みはここまで。
気まぐれな更新にお付き合いいただきありがとうございます。
今の悩みは45L 3袋分のきゅうりの山。
さて、全部キューちゃん漬を作るのはかなり億劫だぞ^^;;;;
そこから、足跡ボタンをポチッと押してくださると
すんごい嬉しいです♪
↓ ↓ ↓