常備菜があるのは楽だね^^ あっという間のちゃんと和食な朝ごはん
・焼き鮭 ・キューちゃん漬 ・たけのこの煮物 ・ 筍の硬いところ使用!たけのこピリ辛炒め by akun
・玉ねぎ納豆 ・ごはん ・お味噌汁(長ネギ、えのき、油揚げ) ・いちご ・麦茶
こんにちは。
外は暑いらしい(室内は快適^^;)アクン家地方です。
あっという間に長Tシャツ1枚の季節は終わりそうですね。
さて。朝ごはん。
たけのこで作った常備菜があったので楽ちんだけどしっかり和食の朝ごはんとなりました。
我が家は普段常備菜をあまり作りません。
ので、あまりその楽さ加減を知らないのですが
今日は本当に楽でした。
お味噌汁作って、納豆用の玉ねぎ刻んで、お魚やいて、苺を洗ってヘタを取れば終わり(^^)v
夏に近付くと麦茶も作っておくので、急須でお茶を入れる手間もなし。
常備菜、ちょっと用意してみようかな。
問題はリメイクしないと箸が伸びない夫さん。
一人暮らしをしたことがなくて、甲斐甲斐しい母がいるからそうなったのいい例(笑)
私の息子を一人暮らしさせたい理由はここにもあったのですよ。
私も手を出してしまいたい母なので、親離れ、子離れが出来る手段でした。
一つ計算間違いしたのは今はコンビニあり過ぎ。
なので料理の出来る男子は無理だった。
今どきの料理が出来る男子は趣味らしい。
昔は金銭的なものだったけどね^^;;
あぁ、でも私の頃も自炊よりバイトして賄いだったり
今はダメらしいけど廃棄のお弁当とか貰ってきてた男子多かったな。
あ。月曜に送ったLINE、やっと今日返事がきました。
スタンプいくつかつけて、最後はお説教の長々ラインを送ってやっとです^^;
まずはぽちっとお願いできると嬉しいです^^
にほんブログ村
猫たちにも気持ちよい季節らしく、手足を気持ちよく伸ばして過ごしてる様子がよく見られます^^
キキも前足のばして気持ち良さそうねぇ^^
そこから、足跡ボタンをポチッと押してくださると
すんごい嬉しいです♪
↓ ↓ ↓