何でもありよ^^ちょこっと盛りの朝ごはんと、出番の保温弁当と、嬉しい♪ | *いつものご飯*

何でもありよ^^ちょこっと盛りの朝ごはんと、出番の保温弁当と、嬉しい♪


*いつものご飯*
音譜イカのしょうが焼き  音譜小松菜の胡麻和え  音譜プチトマト  音譜なめたけ
音譜生姜鶏つくね照り焼き  音譜マカロニサラダ  音譜納豆 玉ねぎみじん切り添え
音譜ごはん  音譜お味噌汁(ワカメ、ほうれん草、油揚げ)  音譜キウイ  音譜緑茶


こんにちは。

水曜日の朝ごはんは、アクン家恒例ちょこっと盛りです。

お弁当と兼用のおかずが3品もありまして^^;

全部で11品の朝ごはんとなりました。


残り物もちょこっと盛りならそれなりに見えるので

我が家では重宝です♪



*いつものご飯*


イカはすりおろし生姜とカトレア醤油でしょうが焼きに。

カトレア醤油 、もうね、これ我が家では当たり前になりつつあります。


なめたけは母の旅行のお土産。

美味しいご飯のお供です。


マカロニサラダは胡瓜とゆで卵でシンプルに。

味付けはマカロニにフレンチドレッシングをかけておいて

塩もみした胡瓜と細かく切ったゆで卵には

砂糖、マヨネーズ、黒胡椒。

そこへマカロニも混ぜて完成です^^


ゆで卵嫌いな息子の反応は・・・・・

「あ、これゆで卵入ってるでしょ」なんて言ったものの

味付けは息子好みなものだから、それきりパクパクと食べてました^^v


*いつものご飯*



*いつものご飯*

そしてそして。

満を持して、保温弁当箱の登場です♪


寒くなる日を待っていました。

お味噌汁が恋しい気温になったアクン家地方。

今日からしばらく、保温弁当が続きます^^

去年はもっと早くから使っていたんだけどね。



*いつものご飯*


鶏つくねは昨日の晩ごはん(塩ニンニク鍋)に入れたつくねを取り分けておきました。

生姜、鶏ムネ肉、卵、塩胡椒で作ったシンプルなつくね。

生姜はたっぷりと効かせてあります。

それをフライパンで焼いて、砂糖、醤油、みりん、日本酒同量で作ったタレで

甘辛く味付けしました^^


胡瓜の桃ラー和えは塩もみした胡瓜を桃ラーで和えただけ。

一時、手に入らなかった桃ラー。

今は店先に並んでますね^^


*いつものご飯*



*いつものご飯*


この間も載せたのだけど

今日はジジとキキが同じ格好で寝ているのが

嬉しくてシャッター切りました^^

双子でシンクロしてます♪


珍しく、ジジの好みのクッションにキキが寝ています。

右がキキ、左がジジ。



**********


仔猫その後。

毎日見ていると進歩が無いような目。

今日は13日から1日おきの4枚の写真を

市松模様に並べてみました。


左上→右上→左下→右下

の順番でご覧下さい。

(病気の目が写っているので、自己判断でクリックしてくださいね)



こちら (ごめんなさい。携帯では見られないみたいです:汗)



随分と良くなってる気がしませんか?







ペタ代わりに

ポチポチッとお願いできると嬉しいです♪

 ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村

募金クリック、お願いします!

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

東北関東大震災 緊急支援クリック募金