赤の効果? 簡単なのに豪華と言われた晩ごはん^^ | *いつものご飯*

赤の効果? 簡単なのに豪華と言われた晩ごはん^^


*いつものご飯*
音譜ロールキャベツ トマト味  音譜バターロール  音譜りんご


昨日の晩ごはんです。

夫さんは仕事、息子はテスト&部活だったので

1日家事に勤しみました^^


掃除、洗濯、買い物、料理。

毎日こんな風に過ごせたら良いのにって思う過ごし方です。



*いつものご飯*


合いびき肉をたっぷり買ってきたので、たねを作って

半分はロールキャベツに、半分は大きなピーマンで肉詰めにしました。


春キャベツが甘くて美味しかった。

地元特産のかんぴょうを巻いて、圧力鍋で10分加熱。

ソースは裏ごしトマト、水、コンソメキューブ、ローリエ、ドライバジル、

てんさい糖、塩、胡椒で味付け。 盛り付けた後にドライパセリを振りました。


6個あったバターロール。

3個は息子の胃袋へ、夫さん2個、私1個。

息子はもっと食べたかったらしい(笑)


ロールキャベツ。

全部同じ大きさに見えちゃうかもしれませんが、

夫さんと息子のものと私のものは1.5倍くらい違うんですよ^^



ほとんど圧力鍋が作ってくれたこの料理。

簡単だし、品数も少ないのに息子開口一番、


「今日は豪華だねぇ」


大きなお皿に大きなおかずが良かったのか、

赤色が効果を発揮したのか、なんだか嬉しい晩ごはんでした。





*いつものご飯*



*いつものご飯*
  昨日の男子中学生弁当。

  アップに耐えうる仕様ではないので

  小ーさく小さく控え目にあっぷぅ^^;


  息子、また、わっぱ学校に忘れてきてるし(`ε´)