少しずつ。
自宅からです。
地震から4日目。
気分は落ち込んだままだった昨日まででした。
仕事は開店休業のようで、このままだと職を失いかねないし
ニュースを見れば悲しい惨状ばかり。
我が家もサッシがゆがみ、窓が閉まっても隙間は開くようになってしまったし
余震とは思えぬほどの地震も頻繁で、このままどうにかなってしまいそうでした。
そんな今朝、窓を開けたら良い香り。
我が家の梅干を支えてくれる白梅が満開でした。
桜のような薄いピンクの花びらに少しホッとします。
昨日は学校に行って女子にホワイトデイの品を渡し、午前中で帰ってきた息子も
今日と明日は休校になり自宅にいてくれるのがちょっと安心だったり
首輪をつけたジジとキキの鈴の音が可愛かったり
今日辺りから少し明るい更新をされている皆さんに元気をもらったりで
頑張らなきゃ、私は守る側に回らなきゃって思えるようになってきました。
***********************************
チキンさん。
心配していました。ご無事でよかった。
耐震の備え、大切ですよね。
オレンジマリーさん。
遠くNYからありがとう。オバマさんの「operation tomodati」にぐっときました。
cuchikoさん。
後方支援、届いてますよ。
キキが嫌がったシュシュが私の大切な食器たちの鍵になってくれてます^^
あと、もう少し状況が整ったら、一時預かり考えてます!
みろくさん。
いろいろご心配、ありがとうございます。
まごにゃんのおだやかな写真、和みます。
ヒロンさん。
ご実家と連絡取れましたか?
心配です。どうか元気でいてくれますように。
心を強く持ってください。
さおままさん。
心強い記事拝見しました。
是非、その時は栃木にも寄ってくださいね。
ぶうさん。
お久しぶりです。ご家族と連絡がとれないのが心配ですね。
どうぞ心強く持って。 元気でいてくれますように!
ラムさん。
W誕生日おめでとうございます。
こんな時こそ、家族でお祝いされるのは素敵なことだと思います。
全員にお返事が出来なくてすみません。
もうすこし元気になったら、「ありがとう」を届けに伺いますね。
それまで、あと少しお休みさせてください。
どうか、皆さんがお元気でありますように。
アクン