リベンジ!3色そぼろのわっぱ弁当 | *いつものご飯*

リベンジ!3色そぼろのわっぱ弁当


*いつものご飯*
音譜じゃが芋と人参の甘塩煮  音譜ウィンナーソテー  音譜ほうれん草の胡麻和え  音譜パプリカと胡瓜のナムル
音譜3色そぼろ(鮭フレーク、ささみそぼろ、炒り卵)




こんばんは。

火曜日、今日の男子中学生弁当です。

昨日の「やっちまった!」から、わっぱが復活しましたので

今日は作りたかったそぼろ弁当になりました。


*いつものご飯*


本当は鶏ひき肉でそぼろを作りたかったのですが、

解凍したひき肉を昨日使ってしまったのでこれはcoop製。

炒り卵は必死の形相で炒りまくりでしたきゃ


ほうれん草胡麻和えはいつも通り胡麻ペーストとすり胡麻の2段使いで濃厚に。

煮物は色をキレイに仕上げたかったので醤油を使わず塩で仕上げました。


パプリカと胡瓜のナムルはごま油、醤油、一味唐辛子、塩で味付けです。


*いつものご飯*




ご飯の中間には、最近息子のマイブームの

味付け海苔を挟み込みました。

お醤油を少したらすのがウマウマラブラブです。








*いつものご飯*



そういった訳で、朝のリサイクル野菜卵スープは

list dot*人参とじゃが芋の煮物の残りスープ

list dot*炒り卵の残り物

list dot*レタスの茎

list dot*ウィンナーソテーを立たせるのに切り取った端っこ

これらをコンソメでスープにしたのでした。


煮物の残り汁はかなり煮詰めたので然程残っていませんでした。

水でかなり薄めたのでほんのりとした甘さだけが残る感じでした。






*いつものご飯*



「今日はきちんと弁当箱

出してくれるかなぁ~。猫
   ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ

にほんブログ村