まるこちゃんの影響で。 炒め茄子のそうめん 朝ごはん ~576kcal~ | *いつものご飯*

まるこちゃんの影響で。 炒め茄子のそうめん 朝ごはん ~576kcal~

*いつものご飯*
音譜おそうめん(胡麻&プレーン)  音譜炒め茄子と舞茸の具沢山つけ汁  音譜麦茶


こんにちは。

昨夜、「ちびまるこちゃん」のお話で

夏休みのお昼ごはん事情の話をやっていて

そうめん右矢印ひやむぎ右矢印炒飯右矢印残り物

のループなのだそうだ。


息子が明日の朝は炒飯が食べたいと言ったので

「順番だと明日の朝はそうめんね」と強引にそうめんに。


つけ汁はごま油で炒めたナスと舞茸、千切りにした人参を入れた具沢山。

ごま油で炒めたナスは本当に美味しい。

お味噌汁にも入れるけど、これはこれからの季節も

もう少し楽しめる、嬉しい味かなハート



*いつものご飯*


実は少しずつ、3種類のそうめんが余ってしまっていたので

ミックスしてゆでて、朝ごはんにしてしまいたかったので

まるこちゃんの話題は渡りに舟だったのでした。


お陰で明日の朝は炒飯ということになってしまったけど、

メニューが決まってるのはある意味楽だからいいかかお




*いつものご飯*


昨日の日曜は息子のメガネを新調したり、

猫の餌や砂の買い物をしたり、お出掛けの多い日でした。

それでも午後3時頃からは息子のお尻を叩き

一番の難関だった英作文(A4用紙びっちり1枚)はどうにか完成した模様。


まだ作文やら研究のまとめやら残ってるんですが、

本当に終わるのだろうか。
しーらないっと顔 



*いつものご飯*  私は両腕一抱えになるほど頂いた、

 採りたての「茶豆」を枝から切り落とし、

 ゆでる作業をしました。

 ざるに2杯になった茶豆。

 甘くて本当に美味しいぺろっ

*いつものご飯*



そうそう。

昨日の晩ごはんはなんと、夫さん作のトマトソースパスタでしたよーおー

茄子を炒め、ホールトマトに玉ねぎ、ウィンナーで作ったパスタソース。

少し塩加減が足りなかったけど、タバスコを使うので丁度良かった。


なかなかの味だったので、これはまた作ってもらいたいなぁきゃー


買っていた白ワインと一緒に頂きました。


*いつものご飯*



その後は、生ハムと茶豆でもう1本、ワインを開けて

楽しい日曜の晩は終わりました。





 






最後まで読んで下さってありがとうございますラブラブ

ポチっとお願いしますきゃー
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ  

にほんブログ村 朝ご飯