フードプロセッサー利用♪ 簡単に出来ちゃったクリームチーズビスケット
おはようございます
しとしとと小雨の朝を迎えています。
夫は地域の行事で外へ、息子も部活で
私はのんびりな時間を過ごしています。
今朝は息子にはあり合わせでご飯の支度をし、私はこのビスケットと紅茶で
お昼までの時間をやり過ごします。
このビスケットはクリームチーズを使っているからか、
中学生御用達、カロリーメイトのチーズ味に感じが似ているようです。
もう少しあっさりしていて、甘さも控えめかな。
そして、サクッサクに仕上がるけど、とっても簡単なやり方で作ってみました。
レシピの行程4番までを全てフードプロセッサー(FP)でやってしまいます。
こうすると手も汚れない、バターやチーズもだらけない。
とっても楽に生地が出来上がります。
実は昨夜のご飯はラーメンを食べに出掛けていました。
もちろん、ただラーメンを食べるだけではなく、
もつ焼き、おつまみ叉焼、もやし炒めなんかをツマミに
ビール&芋焼酎で乾杯しながら、〆に半ラーメンって感じ
に家族で楽しんできたのですが
作って冷蔵庫で寝かせておいたんです。
(←これです。 レシピ2倍の量を作りました)
クリームチーズやバターを粉としっかり合わせる作業は
結構面倒なのですが、FPだとあっという間。
材料を計量するところから15分でこの状態になります。
後は帰宅してオーブン予熱している間に型抜き
サックサクで軽いお味のビスケット、完成しました。
美味しいレシピ、感謝です