ワインのお供の晩ごはん
ささ身フライ フライドポテト、トマト添え
HBトーストでブスルケッタ風
レタスの生ハム巻き
きのこ中華マリネ(2日目)
今夜は赤ワインに合わせて、ボリュームたっぷりの料理にしました。
昨日も揚げ物だったのに、また今夜も・・・・・・・
明日、生協さんが来てくれるので冷蔵庫お掃除料理なのです。
味付け、衣にはパルメザンチーズを合わせて
ウマウマ揚げです
5本のささ身を揚げましたが、殆ど夫&息子で
平らげてくれました
レタスを生ハムで巻いてカルパッチョ風にしました。
息子が
「生ハムで巻いただけのほうが良かった」って
彼はお酢が苦手だけど生ハムには目がないんです(笑)
HBパンをトーストにして、トマトビーンズ煮で
ブルスケッタ風にして頂きます。
トマト水煮、大豆、玉ねぎ、豚こまに
ローリエ、セージ、ローズマリー、コンソメ、
塩胡椒で30分煮込みました
カロリーたっぷりな料理でしたが、殆どを男性陣が食べてくれちゃったので、
あれ??足りなかった??って感じです。
うちの男性陣、好みのおかずだと自分の割り当て数の把握が出来ません。
10個あるおかずの9個までは意識せずに食べます
「これ、私のだから!」って宣言しないと10個目も行きます。
嬉しいんだか、寂しいんだか