半端なくホラーですこぶる疲れてます。
毎日寝落ちです。
イヤイヤ期なの?嫌とは言わない。
だって喋ろうともしてくれないから。
ただ、気に入らないと即スイッチ入って
わざと後頭部を床に打ち付ける。
立ったまま頭から落ちる。
めちゃ怖いわ。
つーか、打ち所が悪ければ死ぬよ!?
と、思いつつも、止めない。
注目浴びたいだけなのわかってるから、
全スルー。後に長引く場合は玄関に移動して
頂く。それでも戻ってきて続ける場合は
一発平手打ち。
これが毎日、3回程繰り返されます。
2号、自閉症かな?
と本格的に心配してます。
そんなホラーな毎日で、自分の時間なんて
無いんだけど、3人産んでから、何故か
毎日メイクしてます。
きっかけは、まぶたのシミ取り。
小ちゃなシミを数カ所レーザーで取りまして
日焼け厳禁なので、日焼け止めをせっせと
塗る所から始まりました。
日焼け止めだけだとベタつくので、
パウダーをのせるようになり、BBとパウダー
に替わり、空気が乾燥し始めると、
ババァに乾燥は天敵で、潤いのある下地を
求める所から、しっとり感の強いファンデ
を探し、今に至ります。
色々と買い、試しました。
久々にメイクにお金を使いましたわ。
ひたすら調べては買い、試しました。
とどのつまり、以前から使っていた、
マキアージュの崩れ防止下地が最強。
って言う悲しい結末。
試したのは、
⭐︎プリマヴィスタの粉吹き防止下地
⭐︎ポール&ジョーのラトゥーエクラ
ファンデーションプライマーN
⭐︎ジョンセンムルの下地
⭐︎ラロッシュポゼのトーンアップ下地
ポールジョーは口コミ通り艶っぽく崩れ
にくんだけど、時間が経つと毛穴が
毛穴が目立つ気がします。
ジョンセンムルは何が良いのか不明。
ラロッシュポゼはBBの方が優秀。とゆーか
BBは凄く良かった!!ノーファンデの日は
ラロッシュポゼのBBオススメ!
プリマヴィスタは国産の安心感。
肌に負担なく程よく潤うかな?
でも、やっぱりマキアージュ。
スキンケアをベタつく程にしてもよれず
崩れない。
下地自体に潤いを求めるより、スキンケア
で潤いをしっかり与えて、崩れ防止の為の
下地。と考えた方が良さそう。
そして、ファンデーションをリキッドや
クッションファンデにして更に潤いを
与える。
試したのは
⭐︎NARSラティアントクリームコンパクトファンデーション
⭐︎プリマヴィスタ限定リキッドファンデ
⭐︎excelスキンティントセラム
⭐︎ジョンセンムルクッションファンデ
⭐︎メイベリンクッションファンデ
ファンデに関してはどれも良かった。
NARSはちょっと使いこなせて無いんだけど
程よいカバー力なんだけどよれやすいので
付け方と量を研究中。
excelの艶感が理想的すぎてプチプラとは
思えず感動したけど、カバー力が少し劣る。
試した中でお気に入りはジョンセンムル。
艶っ艶。でも、軽い。そう、軽い!
クッションファンデはクリオばかりだった
ので、カバー力は半端ないけど、顔が重い
からつけなくなった。いや、重かったんだ
と気付かせてくれたのがジョンセンムル。
こんなに違うのか!!と思ったよ。
そして不思議と崩れにくい。
最近はジョンセンムルばかりです。
でも、保湿系ファンデの悩み。
それはアイメイクが崩れる。
そう、あのみっともないパンダ目!!
ババァのパンダ、ひでぇわ。
マスカラを手持ちの物で比較した。
ヒロインメイクの第3のマスカラ。
これだけは落ちなかった。
同じヒロインメイクのWPは落ちた。
次にアイライナー。
上はまつエク、下はマツパなので下睫毛に
マスカラ塗ればアイライナー要らないかな?
と暫くひいていなかったけど、いざ引くと
まぁ、見事に真っ黒なパンダ。
もはやゾンビメイク。
手持ちのアイライナー全てを試すも、全て
惨敗。大好きなヒロインメイクも全滅。
ネットで調べて落ちなかったのは、
意外とジェルライナーで、ファシオと
CANMAKE。
CANMAKEの柔らかさ、細さ、色味が
かなり好みだったので、これからは
CANMAKEでいこうと思います。
週末、他の色も買いに行こうと思ってる。
ただ、下瞼に粉を乗せるのも大事。
これまたCANMAKEのシースルーパウダー
が良いんだけど、ローラメルシエの
目専用パウダーなるものを見つけ、
購入してみた。
これがいいわ。レフ板効果が高く、
CANMAKEよりしっとり。
NARSのレフ粉も優秀だけど、
ローラメルシエは専用だけあってアイメイク
は崩れなかった。
最近ハマってるメイク。
ON OFFを付けるのに持ってこいだし、
急な外出でも対応できるし、
何よりメイク短時間でも、自分の時間。
マツ育して下睫毛がめちゃ伸びて、
綺麗にマツパがかかった事でテンションが
かなり上がっているのも大きい。
シミ取りより下睫毛が伸びた事の方が
実は嬉しい。
因みに、使ってる育毛剤はエグータム。
とどのつまり、私のメイクの要は
資生堂マキアージュの化粧下地。
20年ぶりにクリスマスコフレを買った。
しかも、3つも。
久々のメイクブーム。
ブームで終わらせず、習慣にしたい。