化粧下地難民 | 悪魔ちゃんの結婚生活

悪魔ちゃんの結婚生活

結婚前は小悪魔と呼ばれましたが、結婚して旦那への不満が爆発して悪魔となりました。
悪魔は結婚してから後悔続き…
悪魔は旦那の悪口大好き!
悪魔は旦那の家族大嫌い!
悪魔となった私は旦那と旦那の家族に復讐することを今か今かと待ち望んでいます。

一気に乾燥した空気ですね。

家の湿度計が2週間前まで60%越え

だったのに、今では窓を開けると30%台。

気温もだけど、湿度に体がついていけず、

喉をやられ、肌をやられ…

蒸し蒸しした湿度も嫌いだけど、

喉が人並み以上に弱い悪魔は乾燥が大嫌い。

喉の乾燥で呼吸困難になり、

肌の乾燥でババァ度が上がる。




肌の乾燥は年々深刻化。

一昨年、乾燥で毛穴が好き放題開いて

生まれて初めて黒ずみまででき、

相当ショックで焦った悪魔は、

基礎化粧品を一新しました。

今までは色々な事情で、資生堂の

イオン限定のElixirを使ってましたが、

どーにもこーにも表面だけで内部まで

入り込んでる気がしない。

つけてもつけても潤ってる感が無い。

結果、毛穴が開き、黒ずみまでできる始末。

とにかく保湿。毛穴はそのあと!と考え、

調べてたどり着いたのが、POLAグループの

ディセンシアのアヤナス。

敏感肌用のラインなんですが、資生堂で

ピリピリ感も感じていたので、むしろ

敏感肌用の方がいいかも?と思いました。

使い心地は、本当に潤いました。

ピリピリ感も全く無く、とにかく全ての

アイテムが高保湿。

コレコレ!求めてた潤い感はこれよ!

と、使い続けてみました。

使い続けて2ヶ月が過ぎた頃、

ふと鏡で自分の頬のアップを見ると…

!!毛穴が無い!!

いや、ある。あるけど、確実に減ってる!

しっかりと保湿する事で毛穴が閉じて

キメが整ってきたんでしょうね。

その頃はすっぽん小町も真面目に飲んでた

ので、その効果も多少はあるかもしれない?

この頃、肌が綺麗になったと

よく言われました。




アヤナスは高保湿なので、夏は美白ライン

のサルエルに切り替えていました。

今年、初めて切り替えなかったんですが、

妊娠していた事もあり、口の周りが赤く

なってしまいました。皮膚科に行くと

酒さ  と診断され、基礎化粧品一切使用禁止

で化粧も日焼け止めとパウダーファンデ

のみと指示されて以来、かれこれ一年、

ずっと処方されているヒルドイドのみ。

これまたヒルドイドのみだと乾燥してきて

毛穴が開く開く。

Elixirほどではないが、基礎化粧品ありきの

ヒルドイドな気がするのは私だけ?




特に朝メイクして、時間が経つと明確で、

小皺が目立って化粧崩れを実感。

正直、今までベースメイクに関しては

化粧崩れなんて無縁だったのに、

流石に年なのか、ヒルドイドオンリーの

せいなのか、とにかく肌の状態は悪い。

授乳中で肌荒れが頻繁に起こるので

なるべくヒルドイドオンリーにしている

けど、乾燥が酷い時はアヤナスを使いたい。




ヒルドイドオンリーは楽だから、忙しいと

ついついヒルドイドオンリーにしてしまう。

でも、アヤナス使った時の方が化粧ノリは

確実に良い。そして、持続性が良い。

ヒルドイドだけでもノリ良く持続させたい

思いから、下地探しとファンデ探しが

始まった。

夏はBBとパウダーでヒルドイドオンリー

でも良かったけど、乾燥してくるとダメで

今のところ、エクセルのファンデが薄づき

で艶も良くて気に入ってるけど、もう少し

保湿力のあるファンデがないか模索中。

下地はポールジョーを買ってみたけど、

口コミほど持ちが良いわけでも無く、

保湿力もそう感じなかった。

プリマヴィスタの保湿下地の方が保湿力は

あったかもしれない。

諦めたくないから何度か使ってみるけど。

多分、デパコス&外資系が向いてない肌な

だけかもしれないとは薄々気が付いている。

デパコスがダメなんじゃなくて、外資系が

主にダメなのか。

何の成分がダメなのかな?

とか思ってるのに、韓国コスメをポチ。

ジョンセンムル。どうでしょう?

プリマで落ち着く?でも、プリマはどーも

崩れるのよねぇ。

マキアージュの下地が好きすぎてあの持続性

を求めてしまう…

去年までは年中マキアージュで

いけたんだけどなぁ。

歳をとるのも金がかかるわ。




しばらく下地難民します。

何かオススメがあったら教えて下さい。