が正しいのかもしれない。
いや、男兄弟だからなのか?
いやいや、多動気味だからなのかも。
避けるべき事が避けられない
という現状。
例えば、重いものを持たない。
→約12キロの2号を常に抱っこ。
ダッシュしない。
→自由すぎる2号の逃亡で毎日ダッシュ
張りを感じたら横になる
→張っても抱っこしなければならない
人混みを避けて風邪予防
→1号が毎週違う風邪を持ち込むので
人混みより感染する
栄養バランスを考えて食べる
→そもそもゆっくり座って食べられない
薬、サプリ系は控える
→体調悪くてもやるべき事が多すぎて
飲めるものは気にせず飲む
などなど、とにかく、初めての妊娠とは
全く違うし、2人目の妊娠とも全く違う、
かなりサバイバルマタニティライフです。
これが、上2人が女の子だったり、
大人しい子だったりすれば全く違うと
思うと。。。ため息しか出ない。
昨日も、冷蔵庫の値段交渉してる時、
脱走するから、ダッシュの連続。
途中で母に連れ帰ってもらいました。
まぁね、肝心な時にいっつも体調崩して
使えないクソクズが悪いんですが!!
因みに、2人の多動はクソクズ遺伝。
常にアイツに苦しめられる可哀想な悪魔。
妊婦の時ぐらい穏やかに労られながら
過ごしたいわ。。。