二号妊娠時、悪阻はないものの、
無味の水が美味しく感じなくなり、
お茶に切り替えました。
普段から水分量は多い方で、
何でもいいか。と、烏龍茶や玄米茶を
飲むと。。。
胃痛

妊娠、授乳中はカフェイン摂取は避ける。
これは気にしてなかったんですが、
元々胃の弱い悪魔は長年カフェインレスな
生活を送っていたら、体がカフェインを
受け付けなくなっていました。。。
そこからは爽健美茶や十六茶をのんでました
が、飽きてきました。
緑茶とか玄米茶とかほうじ茶とか、
香りが良いお茶が飲みたーーい!!
で、知ってはいたけど近所では見かけない
生茶のデカフェ。
昨日、近くのスーパー行ったら、あった!!
午前中、試しに二本買って、速攻で飲む。
緑茶だぁ
うまし!!

と、夕飯後に箱買いしに行くと。。。
何十箱と積まれていたのに、残り一箱とバラ
のみ





何!?このデカフェ、そんなに人気なん!?
バラを箱詰めしてもらい、二箱分ゲット。
隣にあった低カフェインのほうじ茶も一箱。
最近、紅茶も好きになりつつあるので、
午後ティーのデカフェをどこかで売ってないか
探してます。多分、ベビー用品店行けばある
のかな?わざわざそれだけの為に行くのも面倒
なので、偶然見かける事を願う。
ちょっと前まで、デカフェとか洒落たもん、
気にして飲めるかよ。へっ。
と、鼻で笑ってたけど、カフェインが
体に合わないのなら仕方ない。。。
コーヒーも紅茶も胃痛が起こるので
全く摂取してなかったのですが、
デカフェならアリって事なのか???
スタバとかならあるの???
でも、今更コーヒーの習慣とか要らないな。
デカフェの習慣が広まってない日本だもん。
広まってくれると嬉しいけどね。
コーラとか、栄養ドリンク程度の
カフェインなら大丈夫なので、
ガブガブ飲む飲料水だけ気を付けようと
思います。