産院でも助産師さんが思わず
抱っこして黙らせたい程デカイ。
自宅に戻り、3人の生活が始まると、やはり
2号を泣かせておく事が多い。
そして2号はギャン泣きというスキルを
身につけた。。。
それが、デカイ上に声がかすれるほど泣き、
息が止まる程までギャン泣きする。
本当に究極のギャン泣き。
それでも仕方がない時もある。
夜泣が酷いので暫く泣かせておく事は
毎日のようにあるし、1号がグッズグスで
泣く時も2号を泣かせておくしかない。
そしてノイローゼな悪魔は夜中イラつき、
お尻を、トントンして寝付かせる中で時々
強めにパチンとし、寝ろよ!と怒鳴る。
怒られたら怒られたとわかるので、そこでも
ギャン泣き。
なので、抱っこして欲しい時と寝ぐずりの時、
いきなりギャン泣きから始まる事が増えた。
スキルの無駄遣いされている。
そんな2号を1週間ぶりに面倒見た実母。
「この子の泣き方、虐待されてるみたい」
は!?
今何つった!?
虐待!?
いくら実母でも言っていい事と悪い事がある!
泣いてるのを仕方なく泣かせておくのが虐待?
お尻をパチンとするのが虐待?
1週間ぶりに面倒みて数時間後には、
抱っこしながらバタつく2号に
「もう!バタバタしないで!抱きにくい!!」
とキツく言い放ってるくせに。。。
こいつ、2号と、一晩共にしたら殴るな。
と、思い、そんな奴から虐待してる疑惑。
お前の一言も
娘の悪魔に対する虐待だわ!!