残念。。。でも良かった? | 悪魔ちゃんの結婚生活

悪魔ちゃんの結婚生活

結婚前は小悪魔と呼ばれましたが、結婚して旦那への不満が爆発して悪魔となりました。
悪魔は結婚してから後悔続き…
悪魔は旦那の悪口大好き!
悪魔は旦那の家族大嫌い!
悪魔となった私は旦那と旦那の家族に復讐することを今か今かと待ち望んでいます。

実は、今日、誕生日なのよ。悪魔。

でも、そんなの関係ないし、忘れてる。

でも、朝一番で、小悪魔は、
お母しゃん、お誕生日だよね?おめでとう!!
と、ギューってしてくれました💕

クソクズはおめでとうも言えない害虫以下。



でも、今日は朝から幼稚園の集まりで、子供たちの園での様子の報告会。

残念ながら、ビデオは無かった。。。

そして、ダッシュで実家に行き、バザーに出す品を受け取り、ダッシュで帰宅し、お迎え。
そして、そのままダッシュで小悪魔の診察へ。

診察結果は、陰嚢水腫の再発。

管がしっかり開いていて大量の水が流れたから硬くシコリのような触感だったよう。

再発という事は、管は閉じていなくて、年齢的にもこれから閉じる可能性は無さそう。。。

あとは手術しかない。。。

開腹か腹腔鏡か。。。

やるのか、経過観察か。。。

1週間後に返事をすることに。

帰り道、悶々と考えながら運転。

このタイミング。。。
何故だ!?何故出産控えてこんなに問題が山積みなの!?
厄年だから?
悪魔が厄年だから、小悪魔に被害が!?


手術、やるしかないなと考えたのは、先生の

年齢が上がれば上がるほど、筋肉が発達するので、術後の痛みは強くなります。
それだけが違いなので、もし、手術を検討するなら、小学校入学前の方がいいかもしれません。

という話から。

そして、開腹より腹腔鏡にしようかな?と思ったのも、先生の

陰嚢水腫の子は片方開いていればもう片方も開いている可能性が高い。
開腹だと予防的に反対側を診ることもしません。
腹腔鏡は一度に両方診て、開いていれば同時に閉じることができます。

という話から。

何度も手術させるのは可哀想だから、一度で根治できれば。。。

でも、全麻の手術なんて、3歳なのに、可哀想。
なんで小悪魔、こんなに大ごとになる病気が多いの!?
健康運いい名前なはずなんだけど。。。
なんか、申し訳ない気分。。。

でも、ちんちんが大きく腫れるのは嫌。。。
と、話してくれたので、
治すなら手術しなきゃダメみたいだよ?
と、話すと、
それも嫌。。。お母しゃん側に居てくれる?
いるに決まってるよ!!
でも、出産直後だろうから、夜は泊まれないなぁ。ごめんね。。。

はぁ。。。ごめんね。
手術と入院中、ずっと側に居てあげたい。
けど、授乳がね。。。
そして、産まれてくる赤ちゃんもごめんね。
昼間はばぁばとミルク飲んでね。。。

まだ手術日程全く不明ですが。。。
出来れば夏休み中にやっちゃいたいよね。。。
今からじゃ無理そうだけどね。。。

そして、二泊三日だから、前回迄の事思うと気が楽なんだけど。。。その2日でおっぱいが止まってしまうのも怖い。。。

何故だろう。。。
出産直前って、もっとゆったりしてなかった!?
もう、出産どころの騒ぎじゃなくなってますけど?