子供なんだから。
そんな言葉聞きますが、それって、じゃーいつから言うの?
今まで流されていた事を急に注意される子供側は?
悪魔はどーも疑問で、どんなに小さい子供でも、
こちらが注意したい事、ダメな事、理由、全部、全力で伝えます。
なので、小悪魔に叱る事が多い。
結果、小悪魔からすれば、お母さん怖い。
一番嫌いな人なんでしょう。
はたからみて、そんな小さい子に言ったって。
と思われ、失笑される事もあります。
けど、悪魔は毎回、全部を全力で伝えるので、
ぶれません。
小悪魔もそれだけはわかっています。
お母さんはダメな時といい時がない。
ダメなものはいつもダメなんだと。
理由もきちんとわかるまで伝える勢いなので、
3歳前から理由も言えます。
これでも、失笑されることなのか?
そんなに怒らなくても。と馬鹿にされてますが、
毎回全力で伝えないと伝わらない。
子供って、そーゆーものなのでは?
と、考えてます。
言ってもしょうがないと言って、悪魔の行動を失笑するタイプのお母さんは、いつから全力で、理由も含めて伝えるのだろう?
悪魔の実母は無視タイプ。
キレると子供を完全に無視し、話もしない。
これが、子供にどんだけ恐怖を与えるのか、彼女は理解していない。
今となっては孫に丁寧に話しかけてるけど、
そんな事、された記憶がない。特に真ん中の悪魔は。
悪魔の前で、
二人めは何でも半分しか出来なくて当然、愛情も半分。
と言い切った人。その当事者が悪魔なんだけどね。あぁ、悪魔は半分しかしてもらってないから、無視されてたんだなぁ。。。
自分の子供はそんな事したくない。
だから全力で叱ろう。
声を荒げてでも無視はしないでおこう。
特にまだ見ぬ2人目の子供に。
そんな、実母はやはり悪魔の子育てを失笑して、
馬鹿にして、小悪魔が心底不憫に思っているんでしょうね。
今度、シレッと嫌味でも言ってやりたい。
私、半分の愛情で無視されてきたからね!
ってね。