そして、パパ大好きです。
クソがパパなだけにイラつきます♡
でも、悪魔と二人だと、一日中
おかぁしゃん、大好き。
ずっと一緒いる?
小悪魔の方が好きよ。
一緒いてね。
と、ラブコールを一日中囁きます。
悪魔が怖すぎで!?
なのかもしれないよね。
でも、一般的な怒り方だとおもうんだけどなぁ。
で、そんな中、気になるのが。
子供にとって母親は絶大的存在。
一番はお母さん。
お母さんに勝るものはいない。
本当に?
これって、お母さんが一番怖いから?
それとも、本当にお母さんが大好きなのかしら?
小悪魔の場合、そーでもないと思うの。
悪魔がいなければいなかった分、ワガママ言って
好き勝手して、母親を求めることがないの。
でも、二人きりだと凄く甘えるんだけど、
あまりにも言葉で伝えられると、悪魔の愛情が伝わってない気になってしまって。。。
実際は悪魔がいなくても大丈夫なの。
お母さんが絶対的存在って、自分の葬式にわかるもんなのかもね。
自分もお母さん大好きって伝えられてないし?