今回はクソにも現実を知ってもらうように同席。
実は今回の不妊治療でお気に入りのDr.が。
そのDr.に当たり、一安心。
なぜお気に入りなのかというと、、、
とにかく、説明がわかりやすくて簡潔。
そして、丁寧な傾聴。応対。
あと、その話の裏付けも付け加えてくれる。
そして、清潔感がある!
イケメン!って感じではないけど、(いや、イケメンなんだけど、私のタイプではないかな?)
清潔感あって、ちゃんと、目見て話してくれる感じ、自信持って話してるくれる感じ、安心!!
名前出していいのか、、、
なので、エイ先生としましょう。
今回はクソの肝機能やら、その薬やら、
精子の現状やら気になることをとにかくクリアにしたくて。
まず、クソの不妊症はやっぱり肝炎が原因ではないかと。
エイ先生曰く、
肝機能が悪いと、たんぱく質の消費量が肝臓優先になり、精巣まで行き届かず、精子の製造量が減少する。とのこと。
わかりやすい。病理学やっててよかった。
そして、その肝機能を抑制する薬、または肝炎ウイルス抑制薬を服用したとして、精子への影響、妊娠時の奇形児等のリスク。それらを踏まえて、不妊治療の継続は可能か。
エイ先生曰く、
先に挙げた薬は精子への影響はある。
奇形精子が増える、精子の数が減る。
などの副作用はあるが、奇形精子が受精する可能性はほぼ無い。ましてや、人工授精の段階に入っていれば、洗浄、濃縮するので、奇形精子はまず子宮内に入らない。とのこと。
自然妊娠の、段階でも、まず子宮内に入る力は無い。とのこと。
なので、クソが今、これから飲む薬でも、不妊治療は継続可能とのこと。
あーーー 一安心。
肝臓専門医より詳しくてビックリだよ!!
クソが一発で納得する実力!
さすが!!不妊治療のエキスパートは広範囲の病気に詳しくないとね!!
ありがとう!!エイ先生!!
すごくわかりやすかったよ!!
アンガ田中とは大違い!!
そして、精子の現状。
あの、偏屈なクソが納得する簡潔かつ、わかりやすい説明、素晴らしい!!
希望値と現状値、洗浄後の回復値、そして、精子は運動率を上げると濃度が上がるという計算法まで教えてくれました。
結果、前回よりはマシになっていて、
人工授精では十分妊娠可能な範囲ではあるとのこと。
そして、最後に、悪魔は無謀な質問をしてみました。
洗浄前の運動率を上げれば、洗浄後はもっとよくなりますよね?それって、どうすればいいですか?
と。エイ先生曰く。
とても難しい質問です。
精子に影響するものは、まず生活習慣。
酒、タバコがモロ影響するので、やめること。
規則正しい生活をすること。
とにかくストレスに弱いので、ストレスフリーにすること。
そして、3日に一回程度射精すること。
定期的に射精することて、精巣での製造量が増えるらしい。
ただ、難しいのが、人工授精前に溜めた方がいいタイプなのか、否か。
だそうです。
あと、人工授精の前後にタイミングも取った方が体内に入る精子の数が増えるからオススメらしい。けど、タイプによっては、人工授精前日にタイミング取って当日に数が少なくなっちゃう人もいるから全員に適してるわけではないとのこと。
いや、こんなに丁寧な説明、二回目なのに初めて受けたよ!!
エイ先生、ありがとう!!
だけど、ごめんね、エイ先生。
私はタイミング、取りたくないの!
もークソと、したくないので!!
そこは、エイ先生のちからで何とかして下さい!
そんなお気に入りのエイ先生に毎回当たればいあのにね。
今回はおりものの量がかなりすごい!
さっき排卵したっぽい。
どうか、妊娠しますように!!
頼むから女の子!!