テーマは、アルタイル君を見殺しにした方に、命を始めたら、たくさんの人の手で、大事に大事にされて、育まれていく過程を体験していただき、命に対しての責任、人としてあるべき姿を学んでいただく事。

※母ノーマ・ジーンちゃん、元々はカットモデルのレンタルでした。

 

 

 

 

出産にはたくさんの苦労があり、学ぶ必要もあり、自分のエゴの押し付けでは全然ダメ(そんなんじゃ育たない・・・)

※未経験者が、エゴ全開で最初から上手くいくほど簡単&単純ではない。

※逆に言いますと、知識&経験のある人の意見をマメに聞くと最初から上手くいくと思います。

※出産に限らず、人生である事は全て一緒ですけど、実践できてる人はとても少ないんですよね・・・

 

 

 

 

犬を見て、気づき、拾い上げた事の中には正解が多いです(上手くいく確率が高い)

※エゴの真逆、必要な事は、澄んだ素直な心で相手を見る事、犬や他者への無垢の愛なんです。

 

 

 

 

経験をすれば。

①犬の命より自分のエゴを優先したり。

②『売ればお金になるんでしょ』から、死んで欲しくない、育ってほしい、感謝、助け合い、お互い様、責任、そんな人としても、愛犬家としても真っ当な意見を学べるのでは?

だったのですが・・・

 

 

 

 

でも即物的で、自己中心的な人は、全くダメですね・・・

※学ばない・・・

※選択肢があるポイントで必ずつまずく・・・

※人としてってのは、不可能と思えるような発言が続く・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログは読者参加スタイル、ポルンガに共感する知識と人間性の高いブリーダーさん、愛犬家さん、獣医さんのご協力の元に記されていますm(_ _ )m

※ポルンガが凄いんじゃなくて、キッカケをくださる人達が凄いんですよ(°∀°)b

 

 

 

検証しながら書いていますので、過程で事実から外れる事もありますが、最終的には正確な知識理論に行き着きます。

※正しい事実に行き着く過程もお楽しみください(ノ゚ο゚)ノ

 

 

 

チワワが好きで、正しい知識を持ち合わせ、相手の立場を思いやる(自分と自分のシンパだけじゃなく)ブリーダーさんが育つ土壌作りの為の捨石として、奉仕の精神で更新いたします(^O^)/

 

 

 

このブログの主旨に賛同してくださる皆様、日本ブログ村のタグ踏みに1日1回ご協力をよろしくお願いしますm(_ _ )m

※皆様のご支援で成り立っていますm(_ _ )m

※シンパで徒党を組む方法ではなく、読者の方の感想で評価されたいと思っております(正しくある為に )

 

 

 

それでは最初に↓ポチッとお願いしますm(_ _ )m

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村

 


いつもありがとうございますm(__)m

みなさんの応援が励みになりますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆天鼠(てんそ)ちゃん、9/5受精~10/31誕生、妊娠中の育成◆

※エゴを学びで消せなかった流れ…

 

①母ノーマ・ジーンちゃんは自然分娩は無理なので帝王切開産む前提になりますから、しっかり食べさせ、欠点出さず、犬質も良くするという方針をご説明しました。

★ヘッドが張る血なので、自然分娩だとかなり小さくしないと産道を通らないので。

※誕生時のサイズが小さいと犬質の低下&育たない確率アップ。

★なら帝王切開前提で、しっかり食べさせて胎児を大きくして生み出しましょうって事です。

 

 

 

 

②交配後の食べのアップはなかった。

※これは特に説明してませんでしたが、これから出産に臨むので体重を増やす意識をブログを読んでいる方なので期待していましたが、全くなかったみたいです…・・・

※Yさんは、人格に問題があるというより、知性が低い(ポンコツ)って側面もあるのだと思います。

※人間性と知性に問題があるのでは、学ぶより、過ぎた事の自己正当化(確証バイアス)しか出来ないのかもしれません。

下矢印リンク中下矢印

【確証バイアスとは?】

 

ちなみに、このブログでポルンガが語る事は、まず事実であり、そこから導く未来への改善の為の提言なのです。

全ての遺伝を扱うのは、厳しい子ほど、ブリーダーのエゴに苦しむ状況になっていますから、その救済の為です。

※うちより高度に扱えてる犬舎はないです。

※ですが、大きい子も、ノーマルな子も、スタンダードも全ています(バランスを見失わないのに役立ってます)

 

未来への改善の為の提言とは、確証バイアス(過去の都合の悪い事を省いた美化)の真逆なのです。

 

 

 

 

③着床時期の前に、私は心臓病だからきちんと世話出来ないと初めて聞く。

また、生まれた子を欲しくないとも言う。

※ハンドラー志望なのでペットタイプではなく、スタンダードが欲しかった事情があります。

※なら、なぜ交配したのですか?と憤りを感じましたが、こらえました・・・

 

◆それを聞いて、ポルンガが提案したこと◆

★きちんと世話出来ないのなら、出産に臨むべきではない、着床させない(初期流産させる)方が良い。

★そちらには、旦那様、お父様、ハンドラー志望の娘様がいらっしゃるから、連絡相手を変更すれば特に問題はない。

★母ノーマ・ジーンちゃんは6ポンドで筋肉満々で豊満で状態が良いので、ポイントを抑えれば労力はかからない。

※今回はポイントを全く抑える事が出来なかったので1頭で小さかったですけど・・・

 

◆それを聞いた、Yさんの意見◆

★現状変更なくやる(無策の強行)

★自分が動けないなら、ポルンガさんや、Sさんにお願いする(他人任せ、無責任)

 

◆それを聞いて、改めてポルンガが提案したこと◆

★きちんと世話出来ないのなら、出産に臨むべきではない、着床させない(初期流産させる)方が良い。

 

◆それを聞いた、Yさんの意見◆

★現状変更なくやる(無策の強行)

★自分が動けないなら、ポルンガさんや、Sさんにお願いする(他人任せ、無責任)

※何も変わらず、ただの繰り返し・・・

※ここで、Yさんは人格と知性に問題があるのだと理解しました・・・

※学ぶ事は出来ない・・・

※アルタイル君を見殺し、それでは死んでしまいますよって事をエンドレスに言い続ける行動と、全く一緒・・・

※話し方は丁寧ですが、力押しの強引な行動しか取れない、他者への共感性が欠如していて、学ぶ事が出来ない人なんだと理解しました。

※命は始まりつつあります、先の事を考えると頭が痛くなってきました・・・

 

 

 

 

④着床時期の直前に、母ノーマ・ジーンちゃんは悪阻(つわり)で体重激減・・・

 

 

 

 

⑤着床前から着床までの時期の栄養状態が1番大事、ついで着床から授精32日目までの妊娠初期が2番目に大事とご説明しました。

伝えたら、お世話放棄気味になる。

体調もあるのでしょうけど、エゴ(操作願望)の発揮される場面では雄弁でやる気満々、犬の為に聞き入れる形だとやる気が発揮されないようです。

※共感性が低いのではなく、ない。同調化圧力だけ(エゴの押し通しオンリー)。その純度がかなり高いのだとわかりました・・・

 

 

 

 

⑥娘様の参加。

※⑦⑧⑨

※奥様(Yさん):にはお伝えしているのですが、エゴが際立つ方なので、娘様に正確に伝わっているのかは微妙です・・・

※正常バイアスが半端なく強烈なので、全ての事を自分発信にしてないと感情が沸騰してしまい、グダグダで意味のない行動にしてしまうようです・・・

※個々の事は出来る人は最初から出来る、例えるなら美味しいカレーの作り方よりは少し簡単な事ばかりです。

 

 

 

 

⑦食べのサポートに時間かかりすぎ。

だいたい20~30分の作業時間でとお伝えしましたが、

『娘が3時間も頑張って食べのサポートやっていました。褒めてあげてください』、と出産後の11/4に聞く・・・

※妊婦さんには、栄養と安眠が大事なのに、1日3回3時間(計9時間)の立ちっぱなしは、かなりの負担になります。

※これを聞いた他のブリーダーさんは、経験のない方なんですね・・・、とのご意見です。

※こういうのは頑張ったとは言いません。

※奥様(Yさん):には、全ての事が強烈な正常バイアスで特殊なYさん流になってしまうので、そうならないようにしましょうねと言ってあったのですが、特殊化全開なのはこの後も変わらないです(エゴが先立つので必ずこんな感じになる)

※犬を見ないと、自分を見ていてはおかしくなるに決まってる・・・(エゴ)

 

 

 

 

⑧オリジンふやかし水っぽ過ぎて、飛び散って実際に食べてる量が少ない。

これは、食べのサポート開始から1週間位で訂正されたと思うのですが、エゴが先立つ方なので(自己肯定が凄い)、正確にはわからない・・・

※加減なので、問題にならない人は最初から上手です。

※料理上手とそうじゃない人みたいな感覚だと思います。

 

 

 

 

⑨6時間ごとに食べのサポートで、だいたい20~30分の作業時間でとお伝えしましたが、3時間かかっていたので、下痢が酷かった。

戻ってきた母ノーマ・ジーンちゃんに食べのサポートをしてあげても、特に下痢にならないのでなんでだったのだろうか?と思考を巡らせていた11/4に、『娘が3時間も頑張って食べのサポートやっていました。褒めてあげてください』、と聞く・・・

これでは、次の食べのサポートまで3時間しか間隔がなく、きちんと消化&各種酵素等と混ざっていないので、十二指腸、小腸、大腸の負担になり、吸収されずに出ているだけ(すなわち下痢)

※犬を見ないと、自分を見ていてはおかしくなるに決まってる・・・(エゴ)

犬を見ないで、エゴが先立つ人なんだな~、その上で同調化圧力はしっかりしている、極悪ブリーダーに多い人格のまんまですよとお伝えしたら、驚いていました。

こういう人にとっては、いい人かどうかは、いい人アピールしているかどうかなんですよね・・・

 

 

 

 

⑩、①~⑧の結果、想定より母ノーマ・ジーンちゃんの栄養状態&休息状態は悪くなり、受胎(育ったの)は1頭となりました。

標高1700mから、平地への移動直後でもあり、3~4頭は受胎するだろうと思っていましたが、特に着床時期に普段のマイナス300~400g迄下がっていたのと、タイミング遅れの食べのサポートでさら疲労の蓄積(下痢&立たせっぱなし)、で1頭となりました。

その1頭も、普通は1頭だとかなり大きくなるのですが、小さかったです。

 

 

 

 

⑪出産兆候の確認として体温を計測するのですが、下から背骨側の腸壁に向けて深く差さないと、うんちに埋もれて実際の体温より低く計測されます。

低いと出産タイミングが近い?となり、帝王切開の時に早切りとなってしまいます。

 

母ノーマ・ジーンちゃんの本命の受精日から51~50日目にしては低過ぎるとお伝えしましたが。

※普通は、まだ平熱と変わらない時期です。

※なぜそういうのか?、経験上ですし、間違っていると生まれる子が育たないか問題が出るからです。エゴでばかり行動して発言しているYさんには、なぜ言うのかが理解できず、マウントの取り合い(低次元)のように思っているようです・・・

※犬を見ないと、自分を見ていてはおかしくなるに決まってる・・・(エゴ)

『家族それぞれが計っても、同じ体温ですから』、とのこと・・・

わかっていない人が教えて、同じ方法で計れば同じになるとお伝えしましたが、スルー・・・

※これも、意地悪ではなく、なぜそういうのかを考えてほしい・・・

 

数日後に動物病院で教わりなおして、計測される体温が正確になり、体温はあまり下がっていないとわかりましたが、貴重な時間が失われ、帝王切開を受け入れてくださる病院をベストタイミングで用意できなくなる・・・

そして早切りとなって誕生しました。

 

指摘を素直に聞かずに、自分とご家族様上げのいつもの正常バイアス全開、そして早切りとなるタイミングでしか病院を用意出来なくなる・・・

犬の交配&出産はタイミングが一番大事ですから、失われた時間を惜しんで、アホな正常バイアスとかなくしていきたいですよね・・・

下矢印リンク中下矢印

ノーマ・ジーンちゃんの育成記録②、胎児の吸収融解、子宮蓄膿症の治療から母乳復活の方法

受精 ⇒ 着床 ⇒ 胎盤で母体と繋がる ⇒ エコーに写る ⇒ 心拍確認 ⇒ 胎児の安定 ⇒ 出産迄の流れ

 

 

 

 

⑫また、自己を満足させる為に、他人任せにするのに、『売ればお金になる』、等の人でなし発言もナチュラルに出る・・・

最低ですね・・・

ですが、正常バイアス、確証バイアス全開のぶっ飛んだ女性的には平常運転なんだと思います。

これを言う事で、ご自分の行動は悪くないと正当化出来るので、Yさんには必要なんですよね・・・

アルタイル君が死ぬ事より、いったん口に出した事を押し通す事の方が大事な人なのですから・・・

 

せめて娘様には、同じような思考をしない人に育って欲しいです。

犬業界志望なら、自分のエゴを押し通す自己中心的な人ではなく、犬をきちんと見る人になって欲しいです。

若いうちから自分凄いでは、ろくな大人になりません。

人の振り見て我が振り直せ、学んでください。

※本人の為にならないので、『娘が3時間も頑張って食べのサポートやっていました。褒めてあげてください』、これでは褒める事はしません(20~30分で犬に負担にならないようにスムーズに与えましたが正しい行動になります)

※そんな親の過保護なバイアスに守られて虚構の世界で凄い人になっても、将来何の役にも立てないただの我儘な大人になってしまいます。これを読む機会があったら、きちんと犬を見る事の出来る、学んでいける人になって欲しいです。そうなれたら褒めてあげたいと思います。

 

 

 

 

⑬天鼠(てんそ)ちゃん、犬舎に帰ってきたのにも意味があるのでしょう。

犬に罪はありませんから(^^)

天鼠(てんそ)ちゃん可愛いです♪

望まないのに交配した罪深い始まりの分、それ以上に愛情を注いであげたいです♪

 

血の色の皮膚をしていて、毛もほとんど生えていない状態で、誕生時から体重激減状態の天鼠(てんそ)ちゃんと・・・

 

着床から妊娠初期にかけての一番大切な時期に栄養が不足して痩せていたので、胎児の吸収融解となった兄妹から子宮蓄膿症発症していた母ノーマ・ジーンちゃんを・・・

 

笑顔でにこやかに渡していった事を思い返して愕然としました・・・

※言った指摘が全てその通りになっているのに、気持ちよくYさん流でダメダメ、これで笑顔になれる人間性が恐ろしい・・・

 

ですが、正常バイアス、確証バイアス全開で、自分はやらないが人にはやれと言う、ダブルスタンダードも全開のYさんは、これが平常運転なんでしょうね・・・

※一般的には物凄く性格が悪いのだと思います・・・

 

他の子を犠牲にしないと無理なレベルの地獄の育児を押し付けられて、『売ればお金になるんでしょ』と言われても、天鼠(てんそ)ちゃんに罪はありません。

そんな事で腐らずに全力でお世話が出来る単純な性格に生まれて(バカなのでしょうけど)、ポルンガは幸せ者です(>_<)

 

 

 

 

⑭人にも罪はなく。

ただ学ぶ必要があったというだけです。

 

 

間違う事は悪い事ではありません。

間違いから学ばない事が悪い事なのです。

ましてや、間違いをウソやバイアスで正当化してしまっては、同じ間違いを繰り返します。

※これが女性に多い事で、ブリーダーにも多い事なのです。

 

 

また、逆の立場に立って物事を見れるようにならないと、全ての事がただの迷惑です。

 

 

仕事、お金を頂く事の本質は、独りよがりなどではなく、人、世の中に必要とされている事かどうかなんです。

その価値感が確立されていて、価値も高かったり、救われる人が多ければ、無理なく形になっていきます。

それも、ウソや確証バイアスではなく、今時ない正攻法でお見せします。

本質がわかれば、無理のない良いブリーダー様が増えるのでは?、と思っています。

 

 

たまに確証バイアス(成功例だけアップして、自分凄いアピール)に慣れ過ぎてて、ガチのうちにマイナス発言をする方もいるんですけど、同じ遺伝、同じ状況でうちより犬質の高い犬舎は皆無です。

カスリもしないほどに差があります。

実際にある程度育成レベルの上がってからの子をお迎えしてくださってる方はわかると思うのですが。

ブリーダーは死から学ぶ職業です。

意味わかりますか?

皆さんのご想像する事と、実情には、かなり違いがあるのです。

 

 

だから、親犬の育成記録、出産過程、子犬の育成記録等を公開しているブリーダーはいないのです。

※たくさん死に、たくさん問題が出ているからです。

 

 

だからこそ、クソ真面目な、お金と労力を注ぎ切ったガチのうちの記録には、犬業界を根底から変える力があるのです。

※このブログが始まってからの犬業界&ブリーダーの質の変化はどうでしょうか?

 

 

ご本人様が学ばなくても、これを見て学ぶ人が多かったのなら、ある意味Yさんは凄いとも言えます。

※たくさんの人の救済、学びに貢献できたのですから、ご本人様お一人が学ぶより素晴らしい。

直接的には考えさせられる事が多いんですけど・・・

下矢印リンク中下矢印

歎異抄(たんにしょう)の現代語訳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございますm(__)m



にほんブログ村

 


お問い合わせはこちら、ポルンガ(渡邉 清隆)まで

090-1855-1443

karisuma2015-2016no1@docomo.ne.jp

【LINE】 porungalove