【天鼠(てんそ)ちゃん】

天鼠(てんそ)ちゃんの育成記録はガチガチの純度100%の本音で綴ります。

大事な事が伝わる様に・・・

 

確証バイアス(都合のいい情報だけを取り上げる)ブリーダーと、その傾向が強い女性が多い犬業界ですから、自ら反証も普通に書くスタイルのこのブログを悪く思う方も多いと思います。

ですが、ありのままだから、確証バイアス(都合のいい情報だけを取り上げる)だけより良くなるのは当たり前なんですよね。

誠実、真面目ってこういう事からじゃないでしょうか?

※ここに、少しずつ気づく人が増えてるみたいです。

 

このブログの基本スタンスはこんな感じです。

指し示す道と思って頂けると。

下矢印リンク中下矢印

ホーリー&ブライト ゴダイゴ

歎異抄(たんにしょう)の現代語訳

 

ちなみに物凄く可愛い娘ですよ♪

 

2020/10/31生まれ

下矢印リンク中下矢印

ありのままのチワワ論の歴史⑥、2ポンド成長させきる、次は犬質最上のままギネスと可愛いを極めます

左が天鼠(てんそ)ちゃん、右がメル君です(^^)/

 

 

 

 

 

 

◆◆天鼠(てんそ)ちゃんの育成記録②◆◆

★2020/1/8/18:40、生後68日目、645.0g、マンデリン母乳、オリジンドライ、ポカリスエット

メル君と一緒に(^^)/

ポンポコリン、順調です♪

 

下矢印リンク中下矢印

生後69日目天鼠ちゃん、生後69日目メル君と一緒に遊んでます(^^)

遺伝の骨格サイズと体重、一般的な育成とありのままのチワワ論の違い説明

成長曲線の目安、他犬舎との比較、ギネスサイズを完璧な犬質で達成するのに必要な知識

 

 

 

 

★2020/1/7/21:20、生後68日目、620.5g、マンデリン母乳、ベガ母乳、オリジンドライ、ポカリスエット

体長13.5センチ

◆体長と体重の目安◆

極端に肉付き(栄養状態)に差がなければ、体長が倍になると縦×横×奥行きで体重は8倍になります。体長が2割増えると、体重は1.728倍、体長が3割増えると、体重は2.197倍になります。

※ペットタイプの方が体型に幅があり、同じ体長でも体重が重くなります。

※育成が進んだ新しい世代、強い子ほど、同じ体長でも筋肉量&骨密度等で上回り体重が重くなります。

 

コンパクトでメチャクチャ可愛いです(^^)/

でも素晴らしい犬質なんです♪

愛嬌抜群ですが、上の子に可愛がられやすいキャラクターです。

 

下矢印リンク中下矢印

生後68日目天鼠(てんそ)ちゃん、ミニマム可愛くて愛嬌抜群の天才犬♪

 

 

 

 

★2020/12/30/2:10、生後60日目、556.0g、ブールタング母乳、ベガ母乳、豚ひれ肉、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

体長13.0センチ

一緒に遊んでいたシエル&ルナ姉妹が嫁入りして、メル君と一緒に遊んでいます(^^)/

誕生日は同じでも結構小さい天鼠(てんそ)ちゃんに、メル君が加減してくれるから一緒に遊べます。

※準ギネスの天鼠(てんそ)ちゃんと、4ポンドで恵体のメル君とはほぼ倍の体重差があります。

※たくさん遊んで運動しているので、天鼠(てんそ)ちゃんの太ももの筋肉は一般犬舎にはいないぶ厚さです(^^)/

 

子犬同士で一緒に遊べるのも、育成レベルの向上が必要なのです。

低質フードの栄養不良の偽極小育成の子だと、ケガさせちゃうんですよね・・・

そういう子は一緒に出来ません・・・

 

最近は、胎児の吸収融解になっていたソラマメだった子も育つようになり、ギネス&準ギネスサイズが半数近くになり目立ちませんが、天鼠ちゃんもかなり小さくて軌道に乗るか心配でした(>_<)

もう大丈夫そうですね♪

普通にいない位に小さくても、手がかからない、一般犬舎の大きい子より強い娘です(^^)/

 

12/28~29温かいので、寒波&大雪の前に物資の大量搬入しました。

筋肉痛で死にそう・・・

下矢印リンク中下矢印

星の王子様と神ブリーダー様◆アカシア蜂蜜◆保育器◆ナチュラルプラスのとれたてヤギミルク◆

 

 

 

 

★2020/12/26/21:50、生後56日目、554.0g、ブールタング母乳、ベガ母乳、オリジンドライ、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

たっぷり飲めてます(^^)/
物凄く可愛いです♪

 

 

 

 

★2020/12/24/3:30、生後54日目、535.5g、ブールタング母乳、ベガ母乳、マンデリン母乳、アカシア蜂蜜水

体長12.5センチ

 

 

 

 

★2020/12/21/7:10、生後51日目、523.5g、マンデリン母乳、ブールタング母乳、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

アルテミス&ディアーナ姉妹のお世話したブールタングちゃん、母性爆発、母乳噴き出す‼

胎児の吸収融解になってなければちょうど出産予定日なのもあるのかもしれません。

出産とか関係なしに、自分の産んだ子かどうかとか関係なしに、子犬を見るとお世話して母乳が出るようになって、育児を始めてたのは、ブールタングちゃんの4代母(高祖母)のくるみ大ママの体質です。

そして、3代母(曾祖母)のもなか姫の体質でもあります。

この素晴らしい母性を引き継ぐ娘が現れて嬉しいです。

風雲急を告げる、過酷な育児戦線に緊急スクランブル参戦します‼

※母乳量もまぁまぁ多くて、フレッシュな状態のブールタングちゃんの参戦は有難いです(^^)/

 

 

 

 

★2020/12/21/4:40、生後51日目、531.5g、ベガ母乳、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

育つ可能性が低いと感じた、ペタペタで皮膚の出来てなかった誕生時・・・

その天鼠(てんそ)ちゃんも、今は生後24日目の雪時雨ちゃんにお姉さんポジションなのが嬉しい♪

アルテミス&ディアーナ姉妹の方がだいぶ小さく、さらに天鼠ちゃんより1日早く生まれて(本来の誕生予定日より5日早い)、心が折れそうになるけど・・・

みんな健康に育つのが嬉しいから頑張れます。

 

現在、外気温マイナス13℃、寒いときは北海道の陸別町の気温を見てます(現在マイナス19℃)

標高が高いわりに温かい場所で良かったです(^^)/

 

 

 

 

★2020/12/20/21:10、生後50日目、515.0g、マンデリン母乳、脂身カットした鶏もも肉、豚ハツ、鳥ハツ、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

現在マイナス12℃、朝方はマイナス15℃位迄下がりそう、今季一番寒い・・・

※冷気の影響が真冬並み、2017年と同等レべル、これはきつい・・・

 

 

 

 

★2020/12/20/14:30、生後50日目、500.0g、マンデリン母乳、脂身カットした鶏もも肉、豚ハツ、鳥ハツ、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

体長12.0センチ

マンデリンベイビー(アルテミス&ディアーナ姉妹)最優先となり、母乳飲める量が少ない。

※アルテミス&ディアーナ姉妹は、この2年以内で最小体重かつ4日前出産と状況が厳しい(育つ確率が低い)、ですがオリジン第3世代&標高1700m育成も第3世代で犬質は最強クラス、有り得ないを可能にする余地はゼロではありません・・・

やっと飲めると思ったのに、ごめんよ(>_<)

 

 

 

 

★2020/12/20/1:50、生後50日目、525.0g、ベガ母乳、脂身カットした鶏もも肉、豚ハツ、鳥ハツ、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

★2020/12/19/9:40、生後49日目、521.0g、ベガ母乳24.0ml、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

筋肉量が凄くなり、右ペコは完全に塞がり、左ペコも中央部分で繋がるという、どういう事?みたいな感じでガッチリ固定されてます。

そして、恐ろしく可愛いです♪

 

優先している子の陰で、母乳量の制限があった訳ですが、たっぷり飲めるようになりました。

嬉しいような、寂しいような・・・

 

 

 

 

★2020/12/19/7:10、生後49日目、528.5g、ヤギミルク、オリジンドライ(遊び食べ)、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

★2020/12/15/13:40、生後45日目、472.0g、待宵草母乳、ヤギミルク、オリジンふやかし、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

体長12.0センチ

誕生直後の成長に勢いのある時期に、もう少し成長させたい(>_<)

※もう少し成長する余地があると思うのですが、胴体は変わらず、頭と手足と筋肉が発達してる分の体重増・・・

 

肉の置き場所をきつねさん&たぬきさん達に知られてしまい、かじられるようになってました(T_T)

※廃棄処分になる・・・

なので、冷凍庫を購入しました。これで母犬達にお肉を安定供給出来ます♪

※雪の中配送してくださった業者さんに感謝しますm(__)m

 

 

 

 

★2020/12/14/3:00、生後44日目、459.0g、待宵草母乳10.0ml、ヤギミルク、オリジンドライ、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

順調に左側のペコも塞がってきてます(^^)/

現在マイナス9℃、ノーマルタイヤのままなのにかなり雪積もりました(*_*)

卓雄(たくお)君最優先中です(>_<)

※卓雄(たくお)君が軌道に乗らないと外出できません・・・

頑張って(>_<)

 

 

 

 

★2020/12/13/19:20、生後43日目、475.5g、待宵草母乳、ヤギミルク、オリジンドライ、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

★2020/12/11/5:20、生後41日目、431.0g、待宵草母乳、ヤギミルク、お肉、オリジンドライ、アカシア蜂蜜水、ポカリスエット

体長11.5センチ

天鼠(てんそ)ちゃん、ペッタリくっつくの大好きな甘えっ子さんですけど、ベガベイビーとは活発に遊んでます(^^)/

レダちゃんの保証で嫁入り決まりかけてましたが、2ヶ月間早く平地に移したいとお伝えしていて、それを最後まで聞き入れてくださらなかった(見殺し)方の元に嫁入りする事は無しになり、返金としました。

※ブログ上は庇うスタンスにしてましたが、離乳も済んでいて平地に移すだけの状態で、お願いしても聞き入れてくれない予約者に、絶望の最後だったレダちゃんは可哀想でした・・・

※ここまで大事に育てた天鼠(てんそ)ちゃんを、その方にお譲りする事に微妙な気持ちだったので、気持ちが楽になりました。

普通に大事にしてくださる飼い主様の元へ嫁入り出来るといいね、天鼠(てんそ)ちゃん♪

 

 

 

 

★2020/12/10、今までで一番多い下血(血便)、下腹がじくじく痛み下痢が続く(ポルンガの事です)

北のひめゆりちゃん、あ~ちゃん、ヒルデちゃん、天鼠ちゃんとハードな育児が8/20から続いてるからなぁ・・・

全てガチ、一切妥協せず、全ての子を見捨てないで最後までお世話するってのを、きちんと記録する事は後々大きいと思う。

今、僕がやっている事は、誰にも出来ないように思える。

特に、人間性の出る部分、書く事が純粋にマイナスにしか作用しない部分に大きいと思います。

 

ただ、残念なのは僕の肉体が耐えられない事。

死ぬ事は、どうせ1回は死ぬので構わないのですが、出来ればもう少し働きたい。

良い育成、特に食をきちんとすると、犬は健康で素晴らしい犬質になります(人間も一緒ですけど)

利権が絡んでしまい、本当の事を言えなくなっている業界人と、それを目にする一般人の常識を、どこまで正常化出来るのか?

このただの育成記録の積み重ねがどこまで意味を持つのか?

地道に継続したいです。体が動く限り・・・

 

自分の大量下血に、いつまで続けられるのか?、意味を持つところまで続けられるのか?、不安に感じて、この日はブログに書き加える事を出来ませんでした(すいません)

 

 

 

 

★2020/12/9、心臓のバクバクが止まらない(ポルンガの事です)

きつい・・・

※育児疲れというより、扁桃腺が腫れて、それをエナジードリンクでごまかしてるのが良くないみたい・・・

 

 

 

 

★2020/12/9/0:00、生後39日目、466.0g、ヤギミルク、ポカリスエット

ナチュラルプラスのヤギミルク濃厚大好きみたい!(^^)!

オリジンドライで遊び食べ始めてます♪

 

下矢印リンク中下矢印

生後39日目天鼠ちゃん、天才肌の察する知性と程よい積極性がある性格でしつけいらずに育ちます♪

 

 

 

 

★2020/12/8/10:00、生後38日目、452.5g、ベガ母乳、ヤギミルク、アカシア蜂蜜水

少し成長してる(^^)/

 

 

 

 

★2020/12/7/19:00、生後37日目、440.5g、ベガ母乳、ヤギミルク、アカシア蜂蜜水

扁桃腺が腫れてきた・・・

きつい・・・

 

 

 

 

★2020/12/6/14:00、生後36日目、440.5g、ヤギミルク11.5ml、アカシア蜂蜜水⇔保育器

★2020/12/6/9:20、生後36日目、423.5g、ベガ母乳25.0ml、ヤギミルク、アカシア蜂蜜水

 

 

 

 

見学の際に、日没直後、月がまだ上がってくる前(東側は八ヶ岳で隠れてます)、物凄く天の川がきれいでした。

※今年はコロナ自粛の影響で空気が透明度で、星が良く見えるんです。

ちょうど夏の大三角、ベガ、デネブ、アルタイルが真上でした。

 

 

その後、灯油、チワワん用のお肉、ポルンガ用食料買い出しに行き、ハルピン味噌らーめん雷蔵さんで炙りチャーシューと唐揚げもつけて食べて生き返りました(カップ麺食い過ぎてヘロヘロでした)

※コロナ過で大変な外食産業の方のご支援も兼ねて。

帰り道に満腹で寝てしまいました・・・

※意識がなくなってた・・・

 

 

起きたら月と、冬の大三角とオリオン座がきれいでした。

※月夜は天の川は見えないんです。

 

 

地球は自転していて、月はその周りをまわっていて、銀河系の周辺部にある。

ハルピン味噌らーめん雷蔵さんはメチャクチャ美味しい。

どちらも素晴らしい事ですが、今のポルンガにはチャーシューと唐揚げの方が大きかったです(>_<)

 

 

ベイビーがみんな健康に育ってくれて、お利口さんで、その為には物凄くお金と労力がかかる。

※妥協はしません。

巣立っていくのは寂しい。

でも、チワワンも飼い主様も喜んでくださって、幸せになれたのかなぁ~と感じると、ポルンガも幸せを分けていただいてる気がしてハッピーです♪

 

 

 

 

★2020/12/5/10:50、生後35日目、433.0g、待宵草母乳、オリジンふやかし、ヤギミルク、アカシア蜂蜜水

体長11.0センチ

 

 

 

 

ミニミニですが、素晴らしい犬質でもあり、レベルがすさまじくなってきましたよ♪

※①からの続き

 

 

 

 

 

 

上矢印上矢印上矢印

天鼠ちゃんの遺伝的解説&育成記録①、4日早く生まれ地獄の育児から、素晴らしい犬質になるまで♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございますm(__)m




にほんブログ村

 


お問い合わせはこちら、ポルンガ(渡邉 清隆)まで

090-1855-1443

karisuma2015-2016no1@docomo.ne.jp

【LINE】 porungalove