先日ハイアットリージェンシー横浜に宿泊したときに


ついに!


念願の!


生ドーナツをGETー!!



I'm donut?に憧れ続け


横浜ポルタで生ドーナツという言葉をみつけ全種類購入するも



生地の生ではなく、生クリームの生という


生ドーナツ違いのトラップにも引っ掛かり



表参道のI'm donut?前を通るも大行列に負け、お店の写真だけ撮るという負け戦



そんな私がついに!念願の!生ドーナツを食べることができましたー!!




私に生ドーナツを与えてくれたお店がこちら


ホテルから近い


なんなら駅前


日本大通り駅目の前にある

パティスリーストラスブール




こちらに生ドーナツが売っているとの情報を得て、いそいそと買いに来ました


時刻は15時半過ぎ


行列全くなし!!


ひゃっほー!!



さすが横浜!!



しかし完売品も多く

5種類ほど残ってました


しかし種類により1個しか残ってないもの

残ってても最大で3個とか



売り切れ直前って感じでした



ギリギリGET!


袋は有料だけど、無料でお家型の可愛い箱に入れてくれるよ


これこれ

I'mdonut?の生ドーナツは生地にカボチャが使われてるんだよね

今回こそちゃんと求めてる生ドーナツ!




じゃーん!

残ってた全種類買いたかったけど



ホテルでも色々食べるし


食生活気をつけてるのもあるし


ってことで昔の私とは違うので3種類だけ



まずシンプルにシナモン

プレーンが食べてみたかったけど売り切れ泣




ふわふわ

綺麗に割るには生地が潰れちゃう


空気を沢山含んでるのね

初生ドーナツの感想!


美味しいー!!

確かに普通のドーナツより生地が柔らかくふわふわ

生じゃないけどそういうことねって納得できた



ちょっとマラサダ思い出した



お次はフランボワーズ




クリームがゆるめだね

甘すぎず、むしろ甘さ控えめ

甘すぎなドーナツ多いから好印象


甘酸っぱいゆるめクリーム

でも生地を楽しむならクリーム余計かも?


クリームの味が気になり生地への印象が薄くなる



続けてティラミス


柔らかい生地に合わせてだからクリームもゆるめ仕上げなのかと

こちはもクリーム甘さ控えめ

甘いもの好きには物足りないないかも?


そしてやっぱりクリームない方が好きかも



食べたかった定番のプレーン、カスタードとからへんは全て売り切れてたのショボーン



そしてよくよく調べたら横浜高島屋のベーカリースクエアにもこちらのお店が入ってて生ドーナツのみを販売してると!!?



横浜駅にあるんかーい!ってなったよねポーン



そして先日そちらにも行ってきました



横浜高島屋なんて行きまくりでしょ!



そしたら…行列…チーン



こりゃ並べないと、買い物とかして時間ずらして再び行ったら行列はないけど


残ってるのはチョコ味が2個だけ…


2個って滝汗



まだ16時くらいだったので店員さんにもう本日分はこれだけかと聞いたら、16時半くらいに午後の配送が届くと




ならばお茶などして出直そうと


用事を済ませ、カフェでお茶などして18時に再び参上しました



が…



完売してるんですけどー!!!


ショーケース何もなし滝汗

店員さんがお掃除してたわ…



結果何も買えず…



高島屋の方が人の入りがいいから日本大通りより競争率が激しいんだな…笑い泣き



カスタード、ブリュレ、プレーン、生フレンチクルーラーを私は買いたいのです(宣言



でも行きやすい場所にあるからチャンスはある!



とりあえず念願の生ドーナツを経験値にできてめでたし、めでたし




ちなみにこのお店、上大岡駅の京急デパートにもできたそうです

勢力拡大中だね〜