伊豆高原にある共立リゾート系列の温泉宿きらの里


今回はお風呂編


無料貸切風呂が3つ

予約とかはなく、鍵があれば空いてるので好きな時に好きなだけ利用可能


夜に行きましたー


岩座のお風呂

こちらが1番広くていいかな


湯冷しの椅子もあるし


こちらは見ただけ

竹仙

かなり小さい、2人でギリね


貸切が空いてなければ大浴場が同じ並びにあるからそちらに行けばいい感じ



あと洗い場は、大浴場しかない

それかお部屋のお風呂ね


大浴場のドライヤーが良いやつだった



夜で誰もいなかったので📸

広々


寝湯もあり

かなりお湯の温度が温かった〜


サイトからの写真

明るいとこんな感じ

お風呂の雰囲気は、とても良かった!

壺風呂や打たせ湯もあり、露天もいい感じ

雨だったけど💦


ただ内風呂以外は、全体的にかなり温度がぬるい〜

寒かったしね😅


お風呂は、貸切、部屋風呂より大浴場が1番良かった〜


湯上がり所


夜はヤクルトが


朝はコーヒー牛乳など

無料でいただけて、これは嬉しいサービスね😉

なんで瓶で飲むと美味しく感じるんだろー


そして夜は、共立リゾートのウリみたい

夜鳴きラーメンっていうのがいただける🍜


夕食が17時20分と早くからだったから、いいタイミング👍

夕食前半の人は22時〜22時半でいただけます😋


後半の人は、22時半〜23時で

ただ後半だと20時からの夕食だから、わりとすぐのラーメンタイムよね😅


なので夕食は前半がおすすめ


シンプル醤油ラーメン


まぁ、スーパーのラーメンって感じなんだけど、


夜に寒い中、ちょっと食べるにはいいねー👍


具がナルト🍥にメンマ、チャーシューを入れてくれてるの嬉しい😆


混雑もなくスムーズにいただけました😋



あとバスタオルは、持っていかなきゃいけないんだけど、籠バックがあり便利


使ったタオルはチェックインした帳場に新しいのが沢山あり、そちらで交換で使い放題でそこも良かった



朝食に続きます