久しぶりの釣り 1日目 | 悪食釣り師のつれづれ日記

悪食釣り師のつれづれ日記

家計の足し?に、釣った魚は何でも食べるのだあ~

イメージ 1

 今週は、シルバーウィークなので、土曜日から1泊2日で釣りに出掛けた。場所はホームグランドの竹野。
 いつのも地磯に入ったが、台風の余波のせいか、風による波が結構あり、ときどき足下を波が洗う。

 夜明けと共に、ぶっこみの竿を入れ、更にふかせもするという欲張りった釣り。
 エサはどちらもオキアミ。

 朝6時頃に、早速ぶっこみの竿にアタリがあり、あがってきたのは30cm強のチヌ。
 そのあと直ぐに、ふかせでアコウとガシラの子供。
 しかし、後が続かない。ふかせは、その後、15cm程の木っ端グレの入れ食い。30分程釣って、疲れたので、ふかせは終了。

 ぶっこみの方も、小魚がときどき食うが、他はフグのオンパレード。
 波があったので、もう少しチヌが食ってくるかと思ったが、期待はずれに終わった。

 晩は、休暇村に宿泊。