最近はWindows Updateを自動更新で動かしており、先日セキュリティパッチを充ててからネット接続できず、数日書き込みができなかった。状況を見てみると、我が家では無線LAN->eonetという接続なのだが、無線LANはちゃんと繋がっており、そこから先に出て行っていなかった。
ファイヤーウォールが怪しかったので、試しにZoneAlarmを終了させてみると、無事繋がるようになった。
ZoneAlarmを提供しているCheckPointのHPを見てみると、案の定今回の問題に関することの記載があった(http://download.zonealarm.com/bin/free/pressReleases/2008/LossOfInternetAccessIssue_de.html)。Microsoft Update KB951748との相性が悪かったようだ。
対応としては、ZoneAlarmのファイヤーウォールのレベルをミディアムに変更する、KB951748をアンインストールする、英語のみだが最新版のZoneAlarmを導入する、という3つの選択肢があったので、最後の最新版のZoneAlarmを導入することにした。
最新版をダウンロードして導入すると、問題なくネットに接続できるようになり、無事に問題解決。
よかった。