バンドや音楽活動をやっていない人がこの日記を見ているのかは分かりませんが

いちおう説明しますと「企画」というものがありまして、友達とか見知った人を呼んで一緒にライブしましょうというもので、

この日記を書いている人はあまり友達がいなかったのでそういったものに呼ばれませんでしたが、

なぜか今月と来月、その企画というものに呼ばれてしまいました。
秀逸くんと炎侍(エンジ)のみんなありがとう。

良かったら遊びにきてください。


6月30日(土)
南阿佐ヶ谷蕎麦道心(すごく美味しいお蕎麦屋さん)
http://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13011740/
後藤秀逸企画
【ギターを持った魂たちVol.1】

後藤秀逸(ザ・魂ズ)/ニッチとサッチ/並木拓磨(握月)
18:00 開場 19:00 開演
料金 \2,000(蕎麦付)

〈出演は7時30分、弾き語りで出演です〉

7月10日(火)
下北沢251
http://www.club251.com/access/
炎侍企画
【下北沢251ロックフェス】
握月/ボーイズ・オン・ザ・ビーチ/
スナックゆとり/
プランチャーチョップスティック /炎侍

18:30 開場 19:00開演
料金\2000+1D

(出演は7時、初のBa、Dr入りのバンド編成です)

あれれ、レコーディングサポーターの二人と一緒にでてしまいます。(前回
記事参照)

個人的にこれは本当にいろんな人に見に来てほしいです。
サポートとか関係なしに、この二人と一緒に演奏している時間は、
無敵
・・・なような気がします。

コメントやらメールでお問い合わせを
ameou1234@gmail.com

ではでは。



この記事を書いている人は情けないことに

バンドがやりたいと言いつつ二年近くもうだうだやっていて
一向に一緒にバンドをやる友達を作れずに
しまいにはアコースティックで一生良いのだと言い始め、

まあ、勝手にしなさいと実家の母ちゃんは諦め、

「拓磨くん」と、まこ、というおばちゃんはニコニコしていた。

まあ、そんな感じでこの人を救済せねばと立ち上がったのが由宇さん(ba)と瞳ちゃん(Dr)であり、
「友達がおらに出来るように、かっこ良い音源作ってプロモーションビデオにするべ!」と、黄色いギターを持った人にまくしたてられながら、スタジオ練習を始めたのでした。

練習風景↓

http://www.youtube.com/watch?v=KgPXA8h3uXg

もしリンクから見られない方がいらっしゃったら、お手数ですがhttp~からコピーして、ブラウザに貼り付けてみてください。


曲が最近よく作れるようになった。

今まで半年に一曲とかのペースだったけれど、なんとなく心の余裕に結び付いてきてるみたいだ。

再来週からスタジオ練習が始まる。
ベースの由宇さん、ドラムの瞳ちゃんは俺を本当に高く、高く放り投げてくれる人たちだ。

アコギよりエレキを持つことが多くなり、そのうちエレキしか持たなくなるのだろうか。

でも、アコギでしかやっぱり出来ない曲がある。
アコギをがむしゃらに弾いていると少しだけ頭の中の不安が収まる気がする。

本当に誰かに求められているものなら、伝わるはず。

いま、誰がこんなフリーターまがいの男が書いた怪しい日記を読んでいるか分かんないけどさ。

俺はいま割りと「あー、良かったな」とか思ってるよ。

あと何年か何日か知らないけれど、精一杯生きておくれよ。

俺はもったいないと思うよ、そういうの。

与えられた時間は、精一杯使おうよ。

という話。