今月、10月はピンクリボン月間で、乳がんについての知識を広げてもらう月、でもあります。

ありがたいことにこれに関わるイベントに多数出席させていただいていてこの一か月だけで10か所以上でお話することになっています。

 

週末に 学校の先生やPTAのみなさんの会合でお話するのですが、よくあることとして、『がん教育』はとっつきにくいという声です。そうなのです。発しずらいようなのです。『がん』という言葉が。

 

ネガティブなワード、パワーワードでもあります。

 

言い換えると悪性腫瘍なのですが、なんのこっちゃ。

 

がんの治療やがんそのものについての知識があるかないかでその後の自分のチョイスが変わります。

 

がんになってからも学んだほうがいいと思います。自分の身体がどうなっているのか、なんでこういう症状が出るのか。

知っていると知らないとでは対処も医師の対応も違う、ということを知っておいてほしいなあと思うのです。

 

★イベント★

 

10月28日(土)
『HTBイチオシ!×JRタワー』ピンクリボントーク 9人にひとりが私でした

乳がんの啓発活動、ピンクリボンに取り組んできたひとりのディレクターが両側乳がんに。
『知らないとジャッジもチョイスもできない』知っておきたい『がんと生きる』基礎知識。
日々のセルフチェックの大切さや、誰かのサポートのときに役立つ内容も。

■日時:2023年10月28日(土) 13:00~14:30
■場所:札幌ステラプレイス センター3F特設会場
■定員:50名(参加無料)
■参加方法:当日、12:00より上記特設会場にて、第一部トークショー専用整理券を先着
50名様に配布いたします。※なくなり次第終了。