こんにちは!
こがあしのギタボ たなけんです!
バンド演奏時に・・・
余裕があれば、強弱について気にしています。
ざっくり言えば、Aメロは弱く!サビは強く!
くらいの意識です。
各パートのソロ部分でも、弱めに弾きますね。
ベースやドラムのソロなのに、他の音がでかくて聴こえづらい。
ちょいともったいないなあと。
しっかり目立たせてあげるのも大切です。
ギターにおいては、右手で強弱は調整することがほとんどですね。
弱く弾く時は、右手の振り抜く速度を遅くしています。
左手は練習すれば動きますが・・・
右手は意識しないと、なかなか難しい。
強弱の意識がついてからは、すごく実感していますね。
やってみると、スムーズに難しいんですよね。
サビで思いっきり強く弾きたいので、サビ前は徐々に音を強くして経卓をつける。
書いてみると簡単ですが、やるのは難しいです。
ライブの映像を見返して・・・
少しずつできるようになってきたのかなと。
まだまだやることはたくさんあるなあ。
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太
こがらしの曲
クサッタタマゴガナゲラレル
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
https://www.youtube.com/watch?v=kqcgx3Bv9Fs&feature=youtu.be
弾き語り
2月24日(日) 高円寺クラブライナー お昼
12時から演奏
3月25日(日)高円寺クラブライナー お昼
たなけん企画
14時40分から演奏(トリ)
こがらし
4月29日(日) 代々木Barbara