歌う時の目 | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんばんは!
スーツ着用で歌うギタボの大学生バンドマン たなけんです!
昨日は50分ギター練習しました~、ぼちぼちです。

とある方のブログにて・・・
ボーカルがライブで歌ってる時に目がよく閉じている!
という指摘があって

「あ、確かに!」
と思ってしまいました。
今回はボーカルの歌う時の目について書いてきます。

ボーカルが歌う時に目を閉じてる場合は、この2つが多いですね。
・気持ちが入りまくっている時
・お客さんを見る余裕がない時

この2つです。
簡単に説明していきます。

気持ちが入りまくっている時。
これは自然と目が閉じちゃう場合ですね。
曲に入り込んで歌うタイプの方に多い印象です。

もう一つは、お客さんを見る余裕がない時。
これは細かく分けると2つに分かれますね。

1つはお客さんを見ながら歌うのが苦手な方ですね。
ライブに慣れてなくて緊張する、どうもお客さんを見ながら歌うのが恥ずかしい・・・
色々な要因が重なっています。

もう1つは曲の演奏に余裕がない時です。
歌のキーが高かったり、新曲で体に曲が染みこんでない・・・
こうなると演奏に集中しすぎて、目を開く余裕がない場合もあります。

どちらも練習とライブでの経験を積み重ねる!
が1番効果的かなと。
慣れていくのが1番です。

最初はPA席辺りに視線を置くのもありです。
ステージよりPA席は上に配置されている場合が多いので・・・
歌う時の視線を固定することで、目を空ける余裕は出るかなと。

視線が上向きだと歌う分には楽です。
高い声が出やすいんですよね。
結構違ってきますよ!

今回は技術的な記事・・・なのかな?w
とりあえず以上です。

クサッタタマゴガナゲラレル
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)


こがらしのオリジナル曲
幸せの銃弾
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4

まずい事態
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4

田中健太 feat Meaning No Hazeのオリジナル曲
サウザンレター
http://youtu.be/JNm3ZhWnIvE

こがらしのHPはこちらです。

ライブ予定

7月31日(日)水道橋ボンボヤージュ
Co.'s BAR
open 15:30 start 16:00
チケット代 1500円+ドリンク代(500円)
act
Co.コピバン/こがらし/29/カカシカシカカ/サツキ

ライブのチケット予約に関してはコメントかメッセージで承ります!
こちらからメッセージで申し込めます!
タイトルに「チケット予約」と書いていただければ幸いです。
チケット枚数とお名前をお忘れずに!