こんにちは!
スーツ着用で歌うギタボの大学生バンドマン たなけんです!
昨日は10分ギター練習しました~、今日頑張りましょう~。
今までバンドを始めて使った機材や消耗品。
色々とあります。
今回はそれを振り返ろうかなと思います。
・ギター
Playtechのストラト。
ARIAproの子会社のBlitzのレスポール。
FenderJapanaのテレキャスカスタム。
この3つを今まで使いました。
・・・プレテクのストラトは1ヶ月で押入れ送りになりましたw
いや~、どうもストラトは苦手です。
現在ストラトもレスポールもサークルの人に貸出中です。
つまり現在はテレキャスカスタムの1本のみです。
壊れでもしたら本当にエレキギターが1本も手元になくなりますw
エレアコもなんやかんやで使って2年目です。
最近中のピックアップがイカれ始めている気がします。
そろそろ寿命かもしれません。
・ピック
数えれきれないレベルで緑のカメさんピックが大量にあります。
しかも大体削れまくってます。
まともな状態を保っているものが少ないです。
おまけに何枚か消えてますね。
買って1週間でなくなったピックもありましたね。
JazzⅢのピックは本当によく消えますねw
高校の時に1度大量に買って・・・
それ以来本当に買ってないんですよね~。
削れてるピックでも容赦なく使っていますw
・シールド
これも何本も犠牲にしましたね~。
安いシールドは3ヶ月くらいでだいたい音が出なくなってました。
カナレになってからは1年半くらいは持つようになりました。
ちょっとお高いシールドも試しましたが・・・
結局カナレが値段的にも1番ええじゃん!で落ち着きましたw
・弦
これはエリクサーですね。
手汗かきやすいのでエリクサーじゃないと速攻で錆びまくります。
エリクサーがあって良かったです・・・。
あとは弦替えるのが面倒!
というのもあってエリクサーにしました。
不思議と1~2ヶ月くらい切れないで持ってくれます。
こんなとこですね。
楽器1つだけでも意外とお金かかってますね。
・・・でも楽しいからええのです。
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太
明日は久々のスタジオです!
クサッタタマゴガナゲラレル
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
こがらしのオリジナル曲
幸せの銃弾
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4
まずい事態
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4
田中健太 feat Meaning No Hazeのオリジナル曲
サウザンレター
http://youtu.be/JNm3ZhWnIvE
こがらしのHPはこちらです。
ライブ予定
3月27日(日)大塚ミーツ
こがらしpresents
「クレイジースペースvol.1」
open 18:00 start 18:30
チケット代 1400円+ドリンク代(600円)
act
こがらし/TEENAGE AFTER PARTY’S/ Lost Artifacts/Drei/Black Rat Hibiscus/遠山サンドウィッチ
こがらしの出番はトリで21時からです!
大塚ミーツまでの行き方はこちらどうぞ!
ライブのチケット予約に関してはコメントかメッセージで承ります!
こちらからメッセージで申し込めます!
タイトルに「チケット予約」と書いていただければ幸いです。
チケット枚数とお名前をお忘れずに!