こんにちは!
スーツ着用で歌うギタボの大学生バンドマン たなけんです!
昨日はギター弾けず・・・今日は弾けるかな?
音楽の聴き方が歳を取るにつれて変わってきた!
と実感しています。
中学生くらいから現在までで随分変わりました。
1番大きかった変化は・・・
楽器を弾き始めてからですね。
高校になってギター弾き始めてから大きく変わりました。
曲を聴いていてギターにひたすらに耳がいくようになりました。
歌<ギターになりましたね。
元々ギターリフがある曲が好きなタイプでしたが・・・
この傾向が楽器弾いてからより一層強くなりました。
もう出だしで聴いてエエ感じのギターリフだったら満足してましたw
その中でミッシェルに当たった時の衝撃は未だに覚えています。
今まで聴いたことないギターの音や、かっこええ!
と衝撃受けましたな~。
そんな自分も時間が経ちまして。
高校卒業する頃にはゆったりした曲もようやく聴けるようになりました。
それまでは本当にノリのいい曲しか聞けなかったですw
歌が聴けるようになったのがここらへんです。
恥ずかしながら歌を歌っているにも関わらず・・・
曲を聴いてる時はあまり歌を意識したことがなかったんですよね。
今になってようやく歌は多少なりとも音程とか取れるようになりました。
時間かかりましたね~。
普通のボーカルの人なら1年あればできてると思いますw
ドラムも少し聴けるようになりましたかな~。
レコーディングの時にドラム全体的に大きめで!
とか指定したりもしました。
個人的にロック系の曲はドラムの音がでかいとすごくノレます。
スネアが抜けてる音だと尚良いです。
・・・こんだけ言ってますがドラム叩けませんw
こんな感じです。
次はベースが聴けるようになる頃かなと。
歳取ると変わってくもんですね。
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太
ドラムでかく!と言ったのがこの曲ですw
クサッタタマゴガナゲラレル
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
こがらしのオリジナル曲
幸せの銃弾
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4
まずい事態
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4
田中健太 feat Meaning No Hazeのオリジナル曲
サウザンレター
http://youtu.be/JNm3ZhWnIvE
こがらしのHPはこちらです。
ライブ予定
3月27日(日)大塚ミーツ
こがらしpresents
「クレイジースペースvol.1」
open 18:00 start 18:30
チケット代 1400円+ドリンク代(600円)
act
こがらし/TEENAGE AFTER PARTY’S/ Lost Artifacts/Drei/Black Rat Hibiscus/遠山サンドウィッチ
こがらしの出番はトリで21時からです!
大塚ミーツまでの行き方はこちらどうぞ!
ライブのチケット予約に関してはコメントかメッセージで承ります!
こちらからメッセージで申し込めます!
タイトルに「チケット予約」と書いていただければ幸いです。
チケット枚数とお名前をお忘れずに!