こんにちは!
スーツ着用で歌うギタボの大学生バンドマン たなけんです!
昨日は10分ギター練習しました~、頑張りましょう~。
今年を振り返るシリーズも早くも5個目!
今回は今年に読んだ本の中で印象的だったものを紹介します~。
・峠
司馬遼太郎さんの作品ですね。
上~下巻を1週間ちょっとで読み終えました。
かなり短期間で読み終えた辺り、相当ハマったのが伺えますw
河井継之助の徹底した実行力。
どんどん引き込まれてあっという間に読み終えました。
ほぼ無名な人を取り上げても読み込める作品にできる司馬遼太郎さんはすごいです。
・花神
これまた司馬遼太郎さんの作品。
靖国神社に銅像がある大村益次郎が主役の本ですね。
能力がめちゃくちゃ高いけど人付き合いが苦手・・・
なんだかバンドマン界隈にもそんな方がたくさんいるな~と思ってしまいました。
どの界隈にも一定数いるのかな?
・沈まぬ太陽
これは山崎豊子さんの作品ですね。
全五巻の長編小説です。
山崎豊子さんの作品はどれもうまい具合に対立があるというか・・・
主人公VS悪党(会社や個人)という構図がはっきりしています。
主人公側についつい肩入れしたくなります。
山崎豊子さんは不毛地帯も読んでいます。
時間も忘れて読んでしまうことがあります。
ついつい読みすぎてしまいますw
・堕落論
坂口安吾さんの作品ですね。
GRAPEVINEのギタボの田中さんが人生を変えた本!
として紹介してたので読んでみました。
こういう考え方もあるのか~と勉強になりました。
堕落するのが自然である・・・。
人間怠け者だしそれもそうかと個人的にには納得しました。
こんなところです。
妙に古い作家の方ばかりで固まってしまいましたね。
引き込まれる作品多いんですよね~。
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太
冬休みは本をたくさん読みます。
クサッタタマゴガナゲラレル
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
こがらしのオリジナル曲
幸せの銃弾
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4
まずい事態
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4
田中健太 feat Meaning No Hazeのオリジナル曲
サウザンレター
http://youtu.be/JNm3ZhWnIvE
こがらしのHPはこちらです。
ライブ予定
2016年
1月12日(火)高円寺クラブライナー 弾き語り
1月25日(月)新宿カールモール 弾き語り
2月17日(水)高円寺クラブライナー
高円寺クラブライナーとの共催イベント!
ライブのチケット予約に関してはコメントかメッセージで承ります!
こちらからメッセージで申し込めます!
タイトルに「チケット予約」と書いていただければ幸いです。
チケット枚数とお名前をお忘れずに!