下北沢モザイクの企画に出演してくれたバンドのレポ! | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんばんは!
スーツ着用で歌うギタボの大学生バンドマン たなけんです!

対バンさんのレポート書いていきます!
ざっくりした全体のレポはこちらです~。

・CARRLERA

トップバッター!
1バンド目からかっ飛ばしてくれました。
変拍子交えつつ疾走してました。

途中に指から出血したり機材トラブったりしてましたが・・・
ほぼ気にならずに最後までやりきってました。
1番手からこれはやばいぞ~楽しいぞ~と上がりました。

吉祥寺で去年やった時の印象と本当に変わりました。
去年の良さ+今年に入ってからの勢いの良さがあったかな~と。
こがらしのメンバーもCD買いました!

そんでもってギタボのnawoさん相変わらず飛び道具エグいですな~。
ボトルネックにああいう使い方があるのか・・・
あれだけ飛び道具使っても曲に違和感がないのがええですな~。

・brick-yard

2番手!
こちらは急遽出てくれました。
以前にハングオーバーのベースを務めていたDさんがベースです。

初対面でMCでいじられました・・・w
初対面でいじるのは結構な度胸がないとできないのですごいな~と。
曲調もパンク系だったので楽しく見れました。

真っ黒の服装のDさんが最後辺りでヘドバンしながら弾いてました。
曲調が青春パンクなだけあり若干カオスでしたな~。
ハングオーバー見てた頃をどことなく思い出しました。

ギタボとドラムの方がフロアでどのバンドも盛り上げてくれました。
いや~、ありがたい限りでした・・・。
フロアがいい雰囲気だった大きな要因のひとつでした。

・サツキ

3番手!
今回の出演バンドの中では1番付き合いが長いバンドです。
弾き語りの方でもよくお世話になっています。

サツキの不思議なところとして・・・
2ピースでも音が不足してる感じがないんですよね~。
ギターもベースもいないのに厚みあるというか。

前の2バンドがガシガシ音出してたので余計感じましたかな~。
会場をほっこりさせてくれました!
ライブの本数に裏打ちされた安定感素晴らしいです。

モザイクさん側から1番好評なバンドさんでした。
MCでまた学ラン貸すことが決まりましたw
キーボードのMiwaさんもライブレポ書いてくれたのでどうぞ~!

・キリサメ

4番手!
北海道から最近になり上京してきているバンドさんです。
8月に共演させていただき、急遽出演していただきました。

以前見た時よりもセットリストが攻めてましたな~。
あ、キリサメってこういうロック系もガシガシできるのか!
と幅の広さを感じましたかな~。

パフォーマンスもかっこ良くなってました!
動きが大きくなったかな~と思いましたかな~。
最後に向かっていく出番でビシッと決めてくれてました。

メンバーさんがフロアで見てた自分と目がよく合いましたな~。
ニコニコしてましたw
演奏に余裕がある分だけアイコンタクトもできますもんな~。

・The Rolly

5番手!
横浜から下北沢に活動拠点を移して活動していますね。
同世代のメンバーが大半占めてます。

出番の関係上3曲だけしか見れず・・・
調子良さそうなのがビシッと伝わってきました。
本当に最後まで見たかったです。

MCで聞いてびっくりしたのですが・・・
東京の企画イベントでThe Rollyを呼んだ人はこがらしが初だそうです。
なんというか・・・初の機会に立ち会えて感無量です。

Rollyの後にこがらしってのがイベントを象徴してると思います。
バラバラのジャンルのバンドでもこんなのできるぞ!
というのがちょっとでも見せれたかな~と。

出番前にTRICERATOPSの話で盛り上がったりしましたな~。
1回カバーやってる姿も見てみたいです!
今後も長い付き合いになるバンドになりそうです。


以上です。
本当に出演バンドありがとうございました!!
またライブハウスで会いましょう。

それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太