曲作りとはなんだろうか。 | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんにちは!
スーツ着用で歌うギタボの大学生バンドマン たなけんです!
昨日は17分ギター練習しました~、よく寝ました。

曲作りとはなんだろうかと。
ふと思って考えてみました。

自分にとって曲作りとはなにかと考えた時に思ったことは
メンバーと一緒につくり上げること。
というのが1番でしょうか。

というのもですね。
弾き語りも自分はぼちぼちやってますが・・・
弾き語り用のオリジナル曲ってのがないんですね。

あくまでバンドに持ち込むことが前提のものばかりです。
メンバーならこういうフレーズ入れてくるんじゃねえかな~?
とか思いながら曲を作る時もあります。

名曲作りたい!とかって概念があまりないです。
俺らこんな曲作ってみてかっこいいな~思ってるけどどうすかね?
くらいな感じです。

なぜにこんな事書こうかと思ったかというとですね。
どうも最近知り合いのバンドがですね~・・・。
曲を何月までにこれくらい作ってね~と言われてるそうです。

それで悩んでいるの見まして。
とりあえず適当でいいから作ってバンドに持ち込めばいいじゃないか~。
と思ってしまいまして。

バンドマジックってのは起こるもので
俺この曲は正直う~んだな~・・・。
と思って曲を出してみたら

え、これいいじゃん!
とメンバーに言われることあるんですよ。
え、マジで!じゃあもうこれでいこうか!となったりとかw

とりあえず7~8曲くらい作ったら1曲くらいはいいもんあるもんです。
案外自分の感覚って信用ならないもんです。
曲作りの過程でメンバーに聴かせてもOKじゃないかなと。

メンバーに駄目だしされたらされたで
あ、ここ直せばOKなのね!はいよ~。
でええのかな~と。

こがらしはよく自分がこのやり方使います。
1回6~7割の完成度で出して修正点もらって作りなおす。
その方が途中で一悶着あるので思い入れもできるんですよね~。

それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太

いい曲を作りたいものです。
幸せの銃弾
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)


こがらしのオリジナル曲
まずい事態
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4

iTunesにて音源を購入可能です。

田中健太 feat Meaning No Hazeのオリジナル曲
サウザンレター
http://youtu.be/JNm3ZhWnIvE

こがらしのHPはこちらです。

ライブ予定

10月11日(土)新宿JAM(弾き語り)

ハラダムツヒコ&新宿JAM 共同企画 「ホンキートンクにて」

Op/St 11:15/11:30

チケット代 1500円+ドリンク代500円

出演 オンリーオノ/岡田和樹/よも/たなけん/ハラダムツヒコ

たなけんの出番は13:20分からでございます!

10月29日(水)大塚MEETS

たなけんPresents「その足を一歩前へ」
Op/St 18:00/18:30
チケット代 1000円+ドリンク代600円

出演 ROP/排他的ゴリラ人間/合格4号ズ/チキンダックス/the Doctor Bobs hedgehog/たなけんfromこがらし

たなけんの出番はトップバッターで18:30からです!

大塚MEETSまでの行き方はこちらです~。

11月22日 下北沢モザイク

こがらしPresent「こがらし結成2周年~小休止前のひと騒ぎ~」
Op/St 17:15/17:45
チケット代 2000円+ドリンク代500円

出演 こがらし/The Rolly/キリサメ/サツキ/ハイカの法則/CARRELA

こがらしの出番はトリで21:05分からでございます。

下北沢モザイクへの行き方はこちらです~。

ライブのチケット予約に関してはコメントかメッセージで承ります!
こちらからメッセージで申し込めます!
タイトルに「チケット予約」と書いていただければ幸いです。
チケット枚数とお名前をお忘れずに!