作業をする時音楽をかける場合、かけない場合。 | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんにちは!
スーツ着用で歌うギタボの大学生バンドマン たなけんです!
昨日は1時間30分ギター練習しました~、今日も頑張ります。

今回は作業をする時音楽をかける場合、かけない場合。
というテーマで書いていきます。
ふと思いついたので書こうかと考えました。

こういう感じでブログを書いてる時は自分は音楽聴きながらやります。
習慣みたいなものですかね~・・・。

何年も音楽聴きながら記事を書いています。
逆に音楽聴かないで記事を書くのは・・・滅多にないです。

ネットサーフィンをする時も音楽かけっぱなしです。
PCに触れてる時間は動画を見る以外は音楽がかけっぱなしです。
いつの間にかすっとiTunesにカーソルがいっています・・・w

勉強する時もかけっぱなしです。
試験前などは音楽かけないとやってられないですw

聴くものは図書館から借りたCDが主ですね。
それがなくなったらシャッフル再生です。

たまにお気に入りのアーティストの曲を聴きます。
この曲だけ聴きたい!
というのがたまにあったりするんですよね~。

一方で音楽をかけないで作業をする時もあります。
1番よくあるのが・・・
読書ですかね~。

どうしても自分は読書をする時は音楽がかけられないです。
ん~なんでしょうか・・・
読むのに集中できなくなっちゃうんですよね~。

寝る前に音楽をかけるのも自分はあまりやらないです。
・・・音楽聴くと眠気が飛んでしまいますw

あ、自分は部屋でスピーカーで音楽を流すことはほぼしないです。
たま~に曲の練習時にやるくらいですかな~・・・。
ほとんどイヤホンで音楽は聴いております。


改めて考えてみるとだいたいのことは音楽聴きながらやってますね~。
読書の時以外は音楽聴きながら何かしらやっています。
皆さんはいかがでしたでしょうか?

それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太

音楽聴きながら作業するとペース上がる気がします。

幸せの銃弾


こがらしのオリジナル曲
まずい事態
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4

田中健太 feat Meaning No Hazeのオリジナル曲
サウザンレター
http://youtu.be/JNm3ZhWnIvE

こがらしのHPはこちらです。

ライブ予定

3月11日(火) 高円寺Reef(弾き語り)

3月21日(金) 北越谷TAMATEBAKO(弾き語り)

3月26日(水) 蒲田Top's こがらし

「裏・黎明祭」

こがらし/なつむろ/DIVERSE/オナフォ/Nichijyo/ampli amente

Op/16:30 St/17:00

チケット代 500円+ドリンク代500円(たなけんの卒業した高校の在校生・OBとOGはチケット代300円)

こがらしは19:20分からの出演です!

蒲田Top'sまでの行き方はこちらです~。

3月31日(月) 下北沢ベイド(弾き語り)

5月9日(金) 下北沢屋根裏

ライブのチケット予約に関してはコメントかメッセージで承ります!
こちらからメッセージで申し込めます!
タイトルに「チケット予約」と書いていただければ幸いです。
チケット枚数とお名前をお忘れずに!