卒業した高校の文化祭に行きました! | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんにちは!
スーツ着用で歌うギタボの大学生バンドマン たなけんです!
昨日は42分ギター練習しました~、喉が少し痛いな~・・・。

久しぶりに卒業した高校の文化祭に行きました!
みんな元気そうで何よりでした。

今年は高2の代がバンド数が多かったですな~。
6バンドいたかな~・・・。
自分たちがいた頃に比べればすごい量になった!と感じます。

綺麗に曲もひとつも被らなかったです!
これは結構すごいことかな~思います。
事前の打ち合わせも特にしていなかったそうですし・・・

オリジナルやってるバンドもいました!
しかも全部オリジナルです。
文化祭でこれは快挙だと思います。

自分が高校の頃やっていた曲をやっているバンドもちらほら。
懐かしい~!
と言わざるを得ませんでしたw

平均値で見れば少しずつ良くなってる印象です。
まさかPeople In The Boxやるバンドが出てくるとは・・・
数年前からは考えられないです。

あと今年は整理券制度ほとんど取っ払いましたね~。
そのおかげでいい具合にお客さんが常に会場にいてくれました。
やっぱりお客さんいた方が楽しそうですな~。

あ、ただ今年は後夜祭が廃止で中夜祭に変更になりまして。
2バンドを選んで生徒200人くらいを相手にドカーンと演奏!
とやる舞台があるのですが・・・

今年は何をミスったのか軽音部の枠がないそうです。
つまり演奏できないと。

ん~もったいない。
なんというか自分が毎年見ていたものがなくなるのは寂しい限りです・・・。

機会があれば何かしらの形でライブのお手伝いでもしたいところです。
幸い今も自分はバンドをやっていますし。
ちょっと計画しようかな~・・・。

気になったのはkoot、bros、ミヤビイン蒲田、United辺りですかね~。
bros以外は何かしら児童館にお世話になっているバンドばかりです。
児童館パワーはすごいです!

kootは高1なのですがうまいですな~。
児童館仲間でKerplunkと知り合いなんだとか。
軽音部引っ張ってくれるバンドになってくれることを祈ります。

brosはたぶん自分が1番手をかけられなかったバンドなのですが・・・
1番コツコツ努力してたバンドだと思います。
ギタボ君は部長候補かな~・・・。

ミヤビイン蒲田はメンバーがよく知るメンバーですね
全部オリジナルでした、来年のトリはこのバンドかBrosかな~・・・。
個人的によく会うメンバーばかりなので見ていて楽しいです。

あとミヤビイン蒲田の2人が回していたんですよね~ライブ。
最初から中盤まではタイムスケジュールどおりに回そうと頑張ってました。
こういう役割の人がいないとライブはうまくまわりません!

Unitedは去年も出てたのですが見れなかったんですよね~。
ピープルにART-SCHOOLにストレイテナー・・・ 文化祭でまさか見れるとは!
高3なので今年で引退なのが寂しいですな~。

それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太

今日もどこかの文化祭へ。
幸せの銃弾


こがらしのオリジナル曲
まずい事態
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4

田中健太 feat Meaning No Hazeのオリジナル曲
サウザンレター
http://youtu.be/JNm3ZhWnIvE

ライブ予定

10月19日(土)下北沢ペイド こがらし&ブランカーズ

「秋風祭.Vol2」
出演 こがらし/Kerplunk/もしもしくじら/Visitor from dawn/ブランカーズ(O.A)
OPEN17:45/START 18:00
チケット代800円 (ドリンク代なし。)

下北沢ベイドまでの行き方はこちらからどうぞ~。

ライブのチケット予約に関してはコメントかメッセージで承ります!
こちらからメッセージで申し込めます!
タイトルに「チケット予約」と書いていただければ幸いです。
チケット枚数とお名前をお忘れずに!