アンチとは何か?について残響塾で議論! | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんにちは!
スーツ着用で歌うギタボの大学生バンドマン たなけんです!
昨日は30分ギター練習しました~、これはやばいな~・・・w

一昨日残響塾に行って参りました!
今回からあることをしました。
それは・・・

Twitterにて残響塾の模様をUstreamを通して実況!
以前は別の方がやっていたのですが・・・
自分に役割が回って来ました。

そのため1時間で30ツイートほどしました。
たぶん自分のツイートでうめつくされている人もいたと思いますw
申し訳ない気分に少しなりましたが・・・ごめんなさい!

今回の残響塾のテーマはこれでした。
娯楽にアンチは必要か?
というテーマです。

アンチはいらん!
という人アンチは必要だ!
という人にわかれて今回は議論されました~。

第1ラウンド「スポーツ」
第2ラウンド「芸能」
第3ラウンド「音楽」

という感じで3部構成です。
どの場合でも盛り上がりますね~、敷居が低いのが幸いしてます。

短く表すと
アンチってなんだ?
これを追求してました。

Twitterに向けて要約して書いてたのですが・・・
盛り上がったり面白いと感じて書くのってアンチな面の意見ばかり!

そこそこ平等に振り分けないといけないのですが・・・
そっちの意見が面白いんですよねw

そういえば小学校の頃にこんなことがありました。
紙に隣の人の良いところと悪いところを書いてみてください。
ちなみにその紙は廊下の壁に貼られます。

これがですね~・・・
まあ~見事に悪いところは簡単に出ます。
なのに良いところが出ない!

特に仲良い人でもないと
何を書けばいいんだ・・・?
と頭が固まりました。

自分の発想としてでなんですが・・・
音楽にしろアンチにしろそれを共有することがコミュニケーションになる。
というのがあると感じてます。

良いところを見つけるよりも・・・
悪いことを見つける方が容易&誰でもできる。

たまたまこういう条件が重なってるんじゃないかなと。
それをコミュニケーションの道具として使うか使わないかは・・・
人それぞれだと思いますがw

ちなみにTwitterでの実況後は・・・
見事にフォロワーが3人ほど減りましたw
めげずにがんばります・・・。

それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太

低評価がつきまくってもめげません!
サウザンレター


こがらしのすべてのオリジナルはこちらの記事に載っています!

ライブ予定

5月19日(日) 渋谷MI こがらし

渋谷MIのお申込みはこちらでどうぞ~。

ガラケーの方はこちらからお申込みどうぞ~。

5月26日(日) 下北沢モザイク(ボブフェス)
出演 テトテ/あけみ/ab initio/Riverside Creature/月傘メロディ/プラグラムハッチ/こがらし/星屑オーケストラ

open/14:00
こがらしは15:10分からの出演です!

チケット代 高校生以下(学生証をお忘れずに!) 500円 2ドリンク
大学生、社会人 1500円 3ドリンク

こちらのリンクからボブフェスのHPへ飛べます!

下北沢モザイクまでの行き方はこちらに載せてます。

7月21日(日) 下北沢ベイド すべて田中健太がボーカルをやります。

出演 田中健太 feat Meaning No Haze/こがらし/3km/ミッシェルコピバン(バンド名未定)