こんにちは!
ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマンたなけんです!
昨日は1時間30分ギター練習しました~、寒くなってきましたね~w
前回はライブハウス出演までのお話。
今回は初ライブハウス当日のお話です!
では、どうぞ!
高校1年生
とうとう初のライブハウスでのライブへ!
しかし・・・ここまで来る前にかなりズタズタな状態に・・・
9mmのDiscommunicationが間に合いきらず・・・
急遽DOESの修羅へ曲を変更。
メンバーも
「本当にこれ大丈夫かな~・・・」
と不安を抱えながらライブへ。
会場に着くとすでにいろんなバンドがいました。
この時に出ていたバンドはあとですごくお世話になるバンドばかりです。
椿、火の車、チェインリアクション。
この3バンドは高1のこのライブで出会ったんです。
時々自分のブログに書いてるバンドです。
そしてライブの日がなんとクリスマス!
にもかかわらずお客さんはかなり入っていました。
主催した椿はまだ高1なのに・・・すごいな~・・・。
そしてリハーサルの段階でどのバンドもドラムがうますぎる!
ということに気が付きました。
「俺ら大丈夫かな~・・・」
と思わず不安になりました・・・
そしてライブへ。
セットリストはこんな感じです。
1、GLAY Rock'n'roll Swindle
2、DOES 修羅
3、ELLEGARDEN Missing
4、ASIAN KUNG-FU GENERATION リライト
5、X JAPAN 20th century boy
ん~このときのライブの感想を言うならば・・・
「何をやっても盛り上がらない!」
いや・・・本当に盛り上がらなかったですw
ん~文化祭同様盛り上がるかな~と思ってた予想ははずれました・・・
さすがに1度も盛り上がらないまま終わってしまいショックでした。
と思っていたら・・・
椿のドラム「リライトやってたね~、久しぶりにやりたいな~。」
自分「おお、どもども!」
・・・この椿のドラムさん。
後にどせいさんでドラム叩いてもらうゆーたろー君です。
この後同じバンドで活動するなんてな~・・・
他の対バンさんも例のごとくうまい。
あまりに自分たちは実力が離れすぎていることに気が付きました。
そしてこのライブでズタズタな状態になったバンドは・・・
とうとうあることを決めます。
それはまた次にて。
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太
この曲をこの翌年に同じ場所でやるとは思ってなかったな~・・・
サウザンレター
次回、解散決定。