こんにちは!
ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマンたなけんです!
昨日は1時間10分ギター練習しました~、学校で練習しました~w
実は昨日の学校の練習の時に・・・
なんとドラムがいませんでした!
受験などでこの時期は忙しいので仕方ないですね~・・
さあドラムがいないと練習がはじめようがない・・・
困っていると・・・
「あ、ドラムスティックはある!」
ラッキーなことにドラムを叩くスティックだけはありました。
とはいえさすがにドラムを叩けるわけでは自分はありません。
でもこれを見た瞬間
「これをこうすればいけるかも・・・」
ある確信が生まれました。
それは・・・
自分が歌いながらテンポを取ればいい!
そうです、自分がメトロノームと歌の役割をやればいいのです。
メトロノームはあのカツカツという音を同じリズムで出すものです。
幸い自分たちがやる曲には途中で急にテンポが変わる曲はない!
とりあえずやってみることに・・・すると・・・
「おお、普通にできてるやん!」
ちょっとびっくりするくらい効果はありました。
これまでやった曲は難なく最後まで通せました。
さすがに新しくやる曲は少々きつかったですが・・・w
ドラムがたまたまいない!
なんてバンド練習の日にはぜひやってみてください。
お薦めです!
ちなみにバンド練習が最後まで通せる以外にも効果があります。
・ドラムの音が消えてまわりの音が聞こえやすくなる。
・歌いながらスティックを叩くので普段とは違う難しさがある。
・家でメトロノームで練習してくるようになる・・・かもw
・・・音源流した方が早いですねw
けどたまにはこういう練習もしてみると楽しいですよ~!
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太
でもこのバンドでもこれはやったことないな~・・・w
サウザンレター