ライブ当日に持っていく物! | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんにちは!
ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマンたなけんです!
昨日は40分ギター練習しました~、とうとう今日が本番です!

ライブ当日は持っていくものがたくさんあります!
ギターを弾く人は本体以外にも必要なものがたくさんですw
では簡単に書いて行きましょう!

ピック

意外にギターケースにピックがないと
やべえ・・・ピック落とした時どうしよう・・・
という心理状態になりますw

ケースのどこかにピックを忍ばせておくと便利です。
本番中はポケットにピックを持っておきましょう~!

チューナー

これがないとチューニングできません!
なかった時の焦りは半端じゃないですw

エフェクターに内蔵されている場合もあります。
でもギターケースに入れておくと何かと便利ですよ~。

替えの弦

これが1番大切です!
弦が切れた瞬間の恐怖が1番怖いですが・・・w

替えの弦は何も高い弦の必要性はないです!
その場をしのげればOKです!

弦が切れて替えの弦すらない場合・・・
最悪対バンの人からギターを貸してもらうというのもできます!
でもあくまで最終手段ですよ~w

当日のセットリストとMCの内容

本番中はテンパッてしまい
あれ・・・何言うんだっけ?
という事態も考えられます。

紙のメモでももちろんOKです!
iPhoneでメモを書いて置いておくのもいいですね!
エフェクターボードにおけば照明代わりにもなりますw

工具類

ドライバーとペンチは持っておきましょう!
よほどひどい事態にならない限りはこの2つで直せます。

お金

お金は持ってて損はないです!
ノルマがゼロの時にも食べ物などもあるので出費はあります。
バンドマンは出費が多いものです・・・w

以上です!
これがあれば後は当日はどうにかなります!

それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太

メンバーみんな楽器を大切に扱っています!
サウザンレター