こんにちは!
ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマンたなけんです!
昨日は1時間26分ギター練習しました~、隅田川は花火ですね~w
今日は9mmのインディーズ時代最初のアルバムでもある
「Gjallahorn」
を紹介していきます~!
・Gjallahorn
2005年12月8日に発売・・・
ということは7年近くも前のアルバム!
9mmも随分活動してるんですな~。
9mmの出した最初のインディーズアルバムですね~。
未だにライブで演奏される曲もあれば・・・
滅多にライブで聞けないレアな曲も!
1 (teenage)disaster
曲の時間がわずか2分ちょっと!
未だに演奏される曲で横浜アリーナでは最後の演奏曲に抜擢。
途中の歌詞がトトロに聞こえると評判・・・らしいですw
2 Talking Machine
9mmのライブで盛り上がる曲ですね!
1、2、3、4の掛け声はもはや定番ですね~。
掛け声前の演奏は毎度アレンジされているので見るのが楽しみですw
3 interceptor
ほぼライブで演奏しないレアな曲!
数少ないサビに英語出てくる曲です。
・・・ライブで演奏していたら報告お願いしますw
4 atmosphere
ライブで大幅に変更がされた曲です!
原曲は最後はゆっくりですがライブではめっさ早くなりますw
武道館のライブが1番わかりやすいですね~。
5 Beautiful Target
卓郎さんがハンドマイクで歌う数少ない曲!
・・・と言っても確率は低いですがw
夏場にやる印象が強めです、京都大作戦やフェス系でも見れたり・・・
6 marvelous
このアルバムの中で1番好きな曲です!
独特の緊張感で疾走していますね~、メンバーが暴走する曲ですw
サビがたまに「タケノコ!」に聞こえたり・・・w
7 farther
9mmの中で2番目に短い曲!
壮大なスケールの曲・・・ですね~。
日比谷のライブで演奏されましたが名曲です。
以上です!
お気に入りの曲が見つかれば幸いです。
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太
この曲にTalking Machineの前奏みたいなの加えたら面白いかもw
サウザンレター