はい、どうも!ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマン たなけんです!
昨日は2時間26分ギター練習しました~、いや~Endless Gameは速弾き早いですw
今回は自分がバンドを組む時に注意してることを書きますね~!
あくまで自分のなので参考になるかわかりませんがw
バンドを組む時にまず大切なのは・・・そのバンドで演奏して楽しいかどうかです!
楽しくないことは基本的に最初は良くても後になってくるとどんどんやる気がなくなりますw
自分はスタジオに全員で入って楽しくないな~と感じたバンドは基本的に続けませんw
逆に楽しいならいくらでも組みますw
おかげさまで現在4バンド絶賛稼働中とかいう結構凄い事態になってますw
で、楽しいと感じる基準は大体技術よりも性格だったりしますw
バンドだって人間活動で作るものですからねw
一緒にいて「うわ~この人苦手だ~・・・。」という人とは上手くたって組んでて嫌なもんですw
もうひとつ大事なことは・・・楽器が好きかどうかです!
面白いことに上手い人は大体知らないとこでどんどん上手くなっていきますw
中には本番15分前の楽屋の中でもまだギターを弾いてる田中健太 feat Meaning No Hazeのギターの野上君みたいな人もいますw
もちろん野上君みたいな例は稀です。
けどこんなに楽器が好きな人は確実にうまくなります!
メンバーにもいい影響を与えてくれますからねw
隣でずっと練習してると「お~自分も頑張らないとな!」と気合がはいりますw
こんなとこですね~。
バンドで演奏して楽しいと楽器好きなメンバーが揃っている。
これだけあれば素晴らしく楽しいバンドができます!w
それでは~。