ライブ前、1番大切なことは楽しむこと! | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

はい、どうも!ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマン たなけんです!

昨日は自宅で3時間ギター練習+児童館で2時間練習しました~、いや~前日なのに他のバンドの練習でしたw

今日はライブです!

とうとうきたか~という感じです、あんま最近は緊張しなくなってきてますw

むしろ楽しみだ~!って気持ちが大きいですねw

本番前になると「ミスしないか~不安だな・・・」とか思う時期もありましたが、そもそもライブハウスの爆音でやると多少ミスってもわからないんですよねw

もちろん練習はしっかりやるべきですが、それ以上にリラックスして笑顔でやろう!ってことを意識してみるといいと思いますw

もういざとなったらこの画像の9mmの滝さんのごとくギターをホームランするごとく振り回して見てください、ライブハウスでやると痛快ですよ~w

$ミッシェル好きギタボの高校生が書くバンドとギターとミッシェルとアベフトシ

最近はライブを月1のペースでやってるので徐々にライブハウスに向けての準備のやり方がわかってきましたw

大切なのはスタジオでライブに向けてセットリストとMCを通して練習してみることですね!

基本的に自分は結構動きながら弾くタイプなのでスタジオ練習中でもお客さんがいることを考えながらプレイしてます。

なので、ライブ通りのテンションの高さでスタジオ練習してみることをお薦めしますw

飛んでもいいし、ヘドバンしてもいいし、ギターソロミスっても気にせず弾きまくってくださいw

そしてどこでテンションあげれば持つか自分で確認してみてくださいw

ライブハウスの本番だけで暴れると間違いなく疲れ果てます、経験者ですw

お客さんがいることを想定してやってみると引っ込んで真面目に弾くとこ、前に出て目立ってお客さん煽ったりするとことがなんとな~くわかると思いますw

イメージトレーニングは大切です、そのイメージトレーニングを実際に自分でやってみると楽しいんですよ~w

自分一人でやるのが恥ずかしい人はスタジオ練習ではっちゃけってください、メンバーがたぶん救ってくれますw

9mmはお客さんがゼロの時代に滝さんが通算3回目のライブでいきなり暴れ始めたところからあの激しいパフォーマンスになったそうですw

それでは~。