はい、どうも!ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマン たなけんです!
昨日は2時間03分ギター練習しました~、ちょっと休憩しすぎましたw
さあ、現在9mmのあの鬼畜な曲に挑戦しております・・・w
そう、Punishmentでございます・・・!
ライブだとこれですからね~・・・、てか滝さんなんであの体勢で弾けるのか教えて下さいw
あ、ちなみに終盤に見える客席の前にいてバルサT着てる人はDragon Ashの馬場さんですw
9mmのライブだと1番盛り上がる曲ですね、この曲がライブで流れた時には若干生命の危機を感じます・・・w
これ1枚目のアルバムの最後の曲なんですよ・・・?w
何がきついってとにかく早い!
出だしからのカッティングは今やってますがミッシェルのシャンデリアと大差がないくらいきついです・・・w
その後もだいぶきつめのフレーズばっか登場する曲です、やばいですw
果たしてこの曲を弾けるのに一体どれくらい時間がかかるのか・・・w
あ、ちなみにどせいさん(9mmコピバン)でやる予定はないですw
こんな曲やったらドラムのカムイさんが死にますw
9mmのコピーでバンドでやったら凄い!と思う曲は
・Punishment
・the Revolutionary
・新しい光
・Hide&seek
・Endless game
・Heat-Island
・sector
・3031
ここらへんは原曲スピードで演奏できたら本当に凄いと思いますw
逆に簡単なのは
・Black Market Blues
・Discommunication
・Vampiregirl
・悪いクスリ
・psychopolice
・The Revenge of surf Queen
・Love call From The World
・sundome
この辺りかな~と思います。
基本的に後期になればなるほど9mmの曲は難しいと思います、Movementは本当に難しい曲がたくさんありますw
ただ9mmの全部の曲を通して言えることはドラムはマジできついですw
もう最近のかみじょうさんは恐ろしいレベルになってる気がしますw
それでは頑張ります!それでは~。