9mmコピバンのバンド名は・・・どせいさん! | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

はい、どうも!ネックウォーマー装着で歌うギタボの高校生バンドマン たなけんです!

昨日は2時間45分自宅でギター練習+スタジオ練習1時間しました~、スタジオ練習やばかったですw

はい、9mmコピバンのバンド名はなんと・・・どせいさんですw

理由は9mmのギターぶん回す方(滝さん)の自作エフェクターのスーパーファミコンのカセットになっていたMOTHERのマスコットから取りましたw

ちなみにそのMOTHERのカセットは客席にぶん投げられたそうですw

もしかしたらよしみつor友達の名前で途中のデータが入っているかもしれないと本人が言ってましたw

少し前に滝さんは金のキョロちゃんエフェクターを製作したようです、ライブではsurvive辺りで使ってるのかな?

そんなこんなでなぜか椿のゆーたろーさん+女性の方(ゆーたろーさん曰く「ローディーのローディーw」)が練習にいましたが何の問題もなく練習してましたw

どせいさんのメンバーは

・ギタボ、自分(色んなバンドを組んでいる・・・w)
・ギター、ゆひろさん(ご存知椿のリードギター)
・ベース、あんどーさん(ベーシストの自分の親父もびっくりするほどの技術の方)
・ドラム、カムイさん(安定してツインペダル無しで叩ける方。)

という感じでかなり豪華なメンバーになっております・・・w

そいでやる曲は少しマニアックなのも入ってますね!

・Black Market Blues
・Discommunication
・砂の惑星
・invitation
・Termination

まあ~練習自体は結構笑いながらやってるんですがいざ曲に入ると音がやばいです、みんな凄いんですよ・・・w

おかげでBlack Market BluesとDiscommunicationは一回目の合わせでほぼ完成しました・・・w

全員で入るのは昨日が初なのに一発で合うのは相当凄いです・・・ゆーたろーさんも「初合わせでこれはすげえよ・・・。」と言ってましたw

が、他の3曲はさすがにそうも簡単にいかず、特にinvitationはかなり苦戦しました・・・w

砂の惑星はギターのゆひろさんが大好きなようで「砂の惑星俺大好きだよ!」とスタジオで5回くらい言ってましたw

砂の惑星は結構順調です、後1回合わせればOKかな?

ちなみに某ラジオ(S◯L)にて9mmのドラマーのかみじょうさんがエロ本の話題をしたところ(かみじょうさんが捨てたエロ本をなぜか家に帰ってきたら弟が持って帰ってきてた素晴らしい兄弟話)なぜかこの曲が流れたのでエロ本投棄曲とも言われますw

invitationの苦戦の原因は・・・「覚えてない!

あんどーさんとカムイさんが練習期間が短く覚えきれず・・・それでも最後まではどうにか通せましたw

本家の9mmは最後の「シェルターの中で」の部分をライブハウス名等を入れてるため下北沢シェルターに行かないと本当の歌詞が歌えないと嘆いていましたw

Terminationは追っかけコーラス(滝さんの声のパート)の部分はゆひろさんが「ごめんあれは無理!」と断言するほど難しいらしいですw

この曲も順調ですね~、スタジオ入る前は全員「やばい・・・Terminationだけはちょっとやばい・・・」と言ってましたがそんなことは全然なかったですw

そんなこんなで曲練習にほとんどを費やしましたが、改めてこのバンドやばいです・・・w

あんどーさんが入るとここまで違うのか!と思いました、あの異常な速度のスラップやられるとビビりますw

あんどーさんのスラップのやり方はたぶん見たことないやり方です、力んでスラップしてる感じが全くないのに音がしっかりで出てます、独学でやったらしいです・・・w

9mmの曲でスラップを披露する機会はほとんどなさそうですが、適当に入れていいよ~とは言ってあるので今度の練習が楽しみですw

次の練習が楽しみです!そのうちメンバー紹介も入れますね~w

それでは!

砂の惑星