昨日は2時間45分ギター練習しました~、いや~ちょこちさん制作のアルペジオはかなり楽しいですw
はい、9mmのライブに行ってきました!
気になった曲を何曲か挙げますね~。
・Bone To Love You
これは凄く盛り上がりましたw
間奏ものおふざけ気味な演奏もしっかりやってくれて見てて楽しかったですw
・Finder(スーパー滝アレンジver.)
何がスーパーアレンジかというと・・・間奏でテンポが急に落ちましたw
原曲には完全になかった展開です、「!?」となりましたw
そしてそこから滝さんのソロ→原曲に戻るというすざましい展開でしたw
これは映像が出ると分かりやすいですかなw
・セッション
これは日比谷のライブの再来です!
そうです、卓郎さん以外みんなドラムになるアレですw
滝さんはドラムイスに座って本格的にドラムを叩いてましたw
わからん!という方は下の動画をどうぞ~、途中のような事態が横浜アリーナでも起こりましたw
・Sleepwalk(Acoustic ver.)→Living Dying Message(スペイン民謡風 ver.)→The World(Acoustic ver.)
いや~卓郎さんが「少し待ってて、すぐ戻ってくるから!」と行ってステージに戻ってきたら、滝さん、中村さん、卓郎さんがアコギを持っててビビりましたw
そしてそのまま3曲連続でアコースティックで演奏!これはもう2度と見れないんでないんでしょうかw
Living Dying Messageがスペイン民謡風なのは滝さんがブブゼラの簡易版みたいなのを口に装着しながら弾いてるせいですw
お客さんは簡易版ブブゼラのせいで大爆笑してましたw
・ラスト
最後も凄かった・・・w
滝さんがなんとかみじょうさんにスティック渡されてドラムセットに座り、そのまま叩き始めましたw
滝さんドラム、卓郎さんギター、中村さん銅鑼、かみじょうさん銅鑼で鳴らしまくって終了!
いや~楽しかったです!
でもこれ映像出ないとかなり分かりづらいかな~と思いますw
あのカメラの量ならもしかしたライブ映像出るかも・・・w
最後がdisasterってのが粋ですね~w

Movementとまったく関係ない9mmのスカルTシャツと、親父が昨日突然買ってきたThe BirthdayのCDですw
Birthdayは今日聴きますw
お持ち帰りライブCDは資金不足で買えませんでした・・w
セットリストはこちらです!書いてくれてた友人に感謝!
1.荒地
2.Survive
3.Discommunication
4.The Revolutionary
5.Psychopolis
6.Termination
7.Vampiregirl
8.銀世界
9.Face to Faceless
10.Muddy Mouse
11.星に願いを
12.Bone To Love You
13.Finder(スーパー滝アレンジver.)
☆かみじょうちひろ、ドラムソロ
☆セッション
14.Black Market Blues
15.Sleepwalk(Acoustic ver.)
16.Living Dying Message(スペイン民謡風 ver.)
17.The World(Acoustic ver.)
18.Monday
19.Endless Game
20.キャンドルの灯を
21.カモメ
22.新しい光
23.Scenes
24.Talking Machine
25.Punishment
26.(teenage)Disaster
EN
1.ルーレットに口づけを(栗山千明への楽曲提供曲)
2.Supernova
3.Cold Edge
4.Lovecall From the World
それでは~!