に~はお から あにょはせよ~♪ アジアンな日々・・・ -4ページ目

に~はお から あにょはせよ~♪ アジアンな日々・・・

始まりは台湾F4
韓国花男にどハマりして韓国ドラマにどっぷりです
韓ドラはドロドロよりラブコメ好き❤️
ナム・ジュヒョク
パク・ヒョンシク
チャ・ウヌ
ビョン・ウソク
キム・ヒョンジュン
BTS…などなど
良かったら お付き合い下さい♪

夏真っ盛り‼️

品川にある蛇窪神社へ

今年は巳年だから混んでると聞いてたけど

この日はそれ程混んで無くて良かった



撫で白蛇が妙にリアルで

恐る恐る触れてみた

ご利益ありますよーに🙏


色々な場所があってやる事も色々あったけど

ひと通り回ってみた







他にも周りに見所あるみたいだけど

暑さに勝てず…💦

そそくさと戸越銀座商店街へ移動

調べたらバスで行けそう🚌

暑いから散策せずにバス移動


戸越銀座商店街って屋根がないのね〜

大阪心斎橋辺りは屋根があって猛暑でも助かったなぁ

軽く歩いて街並みを眺めてからランチ

今日のメインは豆花だから軽く食べよう‼️

とおにぎり屋に入るも…

セットを注文したらおにぎりのサイズ感が

思ってたのと違う😱

オマケにおかず付き

味噌汁も豚汁に変更した💦

満腹でござる😇


移動したのは高田馬場の豆花屋さん

九份芋園


めっちゃ美味しそうなのに

満腹で苦しくて😭

この器好き❤️

絶対また豆花を堪能しに行きたい‼️


最後にお茶してまったり


帰りに新宿駅構内の東京豚饅を購入

そこで治一郎も発見‼️

新宿の帰りに色々お店を見つけてるんるん🎵


めっちゃ満腹なのに期間限定のチェリーケーキを見つけてしまったびっくり

満腹でも買う私❗️

しっかり夜食で食べました😋

チェリーケーキは私好み

次回また見つけたら買おう‼️

8月の期間限定はバナナケーキらしい

これからはコレもチェックしなきゃな😏


大阪の旅の宿は会場へのアクセスを考えて

なんばにある変なホテルに宿泊

恐竜が受付のホテル

日本語、英語、韓国語、中国語で案内してた

グローバル✨

ある意味気楽でしたが海外の方はパスポートやら時間が掛かるのを待つのが辛かったかな


夜の道頓堀?

昔 大阪の友達に連れて来てもらったけど

今回 自分で行ってなんとか場所を把握出来た感じ


遅くまでやってるたこ焼き屋さんは有り難い❗️


出汁醤油とソースにしたけど出汁醤油がさっぱりして美味しかった


川も夜は綺麗

ライブ終わりにぶらぶら徒歩で帰れる幸せ〜


翌朝 ホテルの部屋で軽く朝食

荷物をまとめチェックアウトをして荷物はホテルのロッカーへ

空いてると便利なロッカーだわ


また歩いてなんばへ

お目当てはりくろーおじさん

出来立ての方は行列だったけど 焼き上がり済みの方は5人待ち位

どうせ帰宅してから食べるからね

でも次回は出来立てを購入して食べてみたい‼️


その近くの551

肉まんとあんまんを買ってホテルのロッカーへ

持ち歩くより断然涼しいよね

あんまんが売ってるのは初めて見たかも


買い物をロッカーに預けて向かったのは住吉大社

なんばから南海電車に乗りました


路面電車が走ってた‼️


赤い太鼓橋はかなりの傾斜





暑い中たくさんの人が来てました


古代蓮も咲いてます


御朱印を頂いて帰りました

刺繍絵の7月限定の御朱印


参道でういろうを発見‼️

ういろう好きなんです

ごぼうが入ってるとか‼️

食べたら確かにごぼう風味


ランチにお好み焼きとネギ焼きを食べ帰ります


新大阪駅の蓬莱は凄い行列だったし

りくろーおじさんは入荷待ちで買えない状態でした

なんばで手に入れといて良かった‼️



7月12日 大阪へ

新幹線車内でもファンと思われる人がたくさん

京セラドームは凄い人でした

しかし暑い🥵


JIN君トラックも走っててお祭りだね〜



VIP受付やら特典受取であちこちに移動

人が凄いから目的地が中々判らないしね💦





何より1番大変だったのはトイレの行列

会場のトイレもお隣のイオンのトイレも凄い行列

早めに並んで何とか時間前に間に合った‼️


今回の席はD8エリア

花道先のゾーン✨

肉眼でバッチリ見れたけど ホントにど真ん中過ぎて左右に移動する度に前の人の頭で一旦見失うと言う誤算笑い泣き

オマケに前の方私よりデカくてちょっと辛かった


ライブはお隣さんも良い方で楽しい時間でした

初心者で一緒に歌えずミアネ〜

規制退場も最初に呼ばれてラッキーでした



会場から向かった駅はぎゅうぎゅう

改札で入場制限してたけどなんとか最寄り駅に到着‼️

夜の心斎橋辺りは街路樹がオシャレ


このまま帰るのも寂しいのでなんばへ

折角なのでたこ焼きをお持ち帰り


半分は出汁醤油味にしたけど美味い😋



なんだかハードな1日が終了です